広島県|広島かき漁業地域水産業再生委員会
美能漁業協同組合
取組概要 | カキの鮮度・衛生管理向上と首都圏での消費拡大イベント |
---|---|
キーワード | むき身 検査 イベント |
販路 | 域外流通 |
取組タイプ | 鮮度管理(冷凍・冷蔵技術など) |
魚種 | カキ |
浜プランの取組内容
○品質管理向上: 海水氷を使用した「むき身かき」の鮮度向上に向けた海水氷製氷施設の新規導入。
○安心安全策の充実: ノロウイルスの自主検査回数増加(10~12月は週2回)による単価の高い生食カキ出荷の増加。
○かき消費拡大対策: かき生産主要県と連携した首都圏での消費拡大イベント、、地元マスメディアを利用してかきのPR。
○かき天然採苗の安定化策の検討。
○かき殻利用対策の実施: かき殻一時堆積場の整備、かき殻の新たな利用法の検討。
※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内、取組初年度の内容を転載しています。
団体情報
JF・団体名 | 美能漁業協同組合 |
---|---|
住所 | 〒737-2314 広島県江田島市沖美町美能1010 |
電話番号 | (0823)47-0231 |