山口県|下関おきそこ地域水産業再生委員会
山口県漁業協同組合(以東機船底曳網)
取組概要 | キダイのブランド化推進 |
---|---|
キーワード | ブランド 新船 荷捌き所 |
販路 | 域内流通 |
取組タイプ | ブランド化 |
魚種 | キダイ アナゴ アンコウ |
浜プランの取組内容
①改革計画実証の継続
・第3・第5やまぐち丸による改革計画実証事業の取組継続(流通改革におけるバラ出荷割合増加やブランド化等は、市場関係者や観光関係者等との協力体制下で推進)。
②ブランド化による魚価向上
・キダイのブランド化推進。「ぶち食べちゃろ~キャンペーン」による宿泊・飲食業界とのタイアップ。量販店での「下関おきそこフェア」等の開催等。
③新たな改革計画策定に向けた検討
・現存船大規模改修による収益性回復、次期新船建造など新たなモデルケース構築に向けた検討を進める。
④ 衛生管理・品質管理の向上と一次加工処理の検討
・高度衛生管理型荷捌き所の供用開始に向けた漁獲から出荷までの衛生管理・品質管理体制の向上対策の検討。
※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内、取組初年度の内容を転載しています。
団体情報
JF・団体名 | 山口県漁業協同組合(以東機船底曳網) |
---|---|
住所 | 〒750-0065 山口県下関市伊崎町1-4-24 |
電話番号 | (083)231-2211 |