浜プランの取組地区数

5 8 5 地区
※2022年3月末時点

青森県|野牛地域水産業再生委員会

野牛漁業協同組合

取組概要 衛生管理強化による高付加価値化
キーワードイカ活カチャ器
マボヤ加工
衛生管理型水産物流通荷捌施設
販路域内流通
取組タイプ鮮度管理(冷凍・冷蔵技術など)
魚種 スルメイカ
サケ
ヒラメ
カレイ
タコ

浜プランの取組内容

地域の基幹産業である漁業を維持していくため、野牛地区の主力である小型イカ釣漁業並びに小型
定置網・底建網漁業、一本釣等の振興を図ると共に、効率的で安定的な漁業経営が行われるよう、
次の活動に取組み地域の活性化を図る。
1)野牛漁協が中心となって整備計画中である衛生管理型水産物流通荷捌施設、海水処理施設及び漁業
- 2 -
作業等軽労化機能整備等を十分に活用した出荷の早期化等、漁獲物の水産加工等により高付加価値
化を目指す。
(小型イカ釣漁業、小型定置網・底建網漁業、一本釣漁業)
2)良好なサケ海産親魚供給等によるサケ回帰資源の増大を目指す。
(小型定置網・底建網漁業)
3)漁業用燃油経費の削減を継続し、漁業経営の効率化・安定化を目指す。
(小型イカ釣漁業、小型定置・底建網漁業、一本釣漁業)


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 野牛漁業協同組合
住所 〒035-0103
青森県下北郡東通村大字野牛字釜ノ平251
電話番号 0175-27-2151