浜プランの取組地区数

5 8 5 地区
※2022年3月末時点

熊本県|網田地区地域水産業再生委員会

網田漁業協同組合

取組概要 ノリの単価向上、アサリの漁場環境保全・資源量増大
キーワード品質向上
衛生管理
資源・生産量増大
販路その他
取組タイプ安全・衛生管理
魚種 ノリ
アサリ

浜プランの取組内容

①海苔の単価向上
・買い手(海苔商社等)の要求する製品作り(品質向上)のための商社訪問を行い、それによっ
て得られた情報共有のための研修会を実施し、生産者全員が共通認識を持ち、海苔の品質向上や
単価向上に取り組む。
②アサリの漁場環境の保全と資源量の増大
・安定した漁場環境回復及び資源回復を実現するため、有害生物の駆除、干潟の耕うん及び稚貝
採集袋の設置試験等を実施する。また、引き続き漁協が策定したアサリ資源管理計画に基づく取
組みを継続する。
③経費削減
・減速航行等により燃油コストの削減を図る。
・燃油の高騰によるコスト増を抑えるため、漁業経営セーフティネット構築等事業への加入を促
進する。
・全自動海苔乾燥機の高性能化や高性能海苔刈取船等の導入を促進し、一層のコスト削減を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 網田漁業協同組合
住所 〒869-3171
熊本県宇土市長浜町508-5
電話番号 0964-27-0040