浜プランの取組地区数

5 8 5 地区
※2022年3月末時点

熊本県|大道地域水産業再生委員会

大道漁業協同組合

取組概要 新たな養殖の推進
キーワードブランド化
種苗放流
イワガキ養殖
販路その他
取組タイプ漁法・水揚方法
魚種 イワシ
イカ
チリメン
マダイ
カキ

浜プランの取組内容

1資源管理対策
①漁協及び漁業者はマダイ、ヒラメの種苗放流、産卵用タコツボ投入の栽培漁業を継続することと併せ、さらなる放流や設置個所の適地を検討して効果の向上を図る。
2魚価向上対策
①ブランド化した龍牡蠣は、身入りが遅いため春先の短い期間しか販売できないので、水産業改良普及員等の指導を受けながら、早期に身入りが良くなる養殖方法の研究をはじめる。
②いわし機船船曳網漁業者は、漁獲物の鮮度保持及び除菌技術の検討、吾智網漁業者は、網揚げ時の漁獲物の傷付き防止について検討をそれぞれ行い、魚価向上を目指す。
④魚類養殖業者は、熊本県適正養殖業者認証制度等を活用し、消費者及び販売店に安心安全な養殖魚をPRすることで消費拡大と魚価向上に努める。
3漁業収入向上
①漁協及び漁業者は、漁業収入の向上が見込まれるイワガキ等の新たな養殖を推進し、漁業収入の向上を図る。
4.漁業就業者の確保
①漁業者は、省力化機器等の導入推進により漁業労働環境の改善を図り、若手漁業者の確保に努める。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 大道漁業協同組合
住所 〒866-0201
熊本県上天草市龍ヶ岳町大道1669
電話番号 0969-63-0303