浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

北海道|泊・神恵内地域水産業再生委員会

古宇郡漁業協同組合

取組概要

  • 水産資源の安定と増大による生産性向上
  • 水産物の単価向上と販路拡大

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 鮮度管理の徹底
  • 衛生管理の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 養殖の生産規模拡大
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 宣伝・広告

魚種

  • ナマコ
  • ホタテ
  • スルメイカ
  • ホッケ
  • ブリ

浜プランの取組内容

○水産資源の安定と増大による生産性向上等
刺網漁業者(38 名)、定置底建網漁業者(23 名)と古宇郡漁協は周辺海域への魚礁等の整備を北海道庁へ
要請するとともに、栽培漁業振興公社や管内増殖事業協会等と連携し、ニシン、ヒラメ、サケ、サクラマス
の稚魚放流に取り組む。また買受け業者を通じて得られた消費地側からの要望に合わせた、鮮魚の船上活〆
や神経〆、施氷の徹底等による水揚げ後から出荷梱包までの低温管理(10℃以下)による鮮度保持、品質
保持に取り組む。さらに衛生管理型の荷捌所や加工処理施設の整備を進め、殺菌海水装置の新設又は改修を
必要に応じ検討し、さらなる漁獲物の鮮度管理や品質向上や衛生管理環境の向上を図る。
いか釣り漁業者(14 名)とたこ漁業者(23 名)と漁協は、消費地飲食店等において、これまでの鮮魚か
ら「活」へのニーズが高まっていることから、荷揚げ後は殺菌海水を使用した活魚水槽を活用して、消費地
までの活出荷に取り組み、付加価値向上に取り組む。また買受け業者を通じて得られた消費地側からの要望
を踏まえ、イカやタコの鮮度保持、品質向上に努めるべく、自ら出荷方法の統一ルール(イカについては白
化防止を図るため、水抜き穴を施した発泡箱に施氷後シートで隔てイカを梱包するなど、またタコについて
は船上での搬送には海水を低温管理(10℃以下)し温度管理を行う)を定め、付加価値の向上に取り組む。
浅海漁業者(130 名)と漁協は、関係機関の助言・協力を仰ぎながら、ウニ、アワビ、ナマコの稚魚放流
に取り組む。また、買受け業者からの要望に応えるため、海水殺菌装置や蓄養水槽を活用(未設置漁港にあ
っては必要に応じて整備を検討)し、活保管を行うことで鮮度保持を図るとともに、荒天時等にも安定して
出荷し、信頼性の向上や付加価値向上に取り組む。また藻場の再生産が有効に行われていないウニの人工漁
場(囲い礁)について、藻場再生機能を嵩上げ改良により向上させるため、適地選定調査結果などに基づき、
機能回復事業の実施を北海道庁へ要望する。加えて、磯焼け化している漁場を回復させるため、漁業者と漁
協は、関係機関の助言・協力を仰ぎながら、藻場∞LAND プロジェクトや多面的機能発揮対策事業等による食
害生物の駆除や母藻の設置等の藻場造成活動に取り組み、藻場の回復と浅海資源の品質向上に取り組む。さ
らに漁業者は、関係機関の助言・協力を仰ぎながら取り組んできたナマコの人工孵化手法について関係機関
の指導のもとナマコの人工孵化放流手法の確立に取り組むとともに、漁港・袋澗等を利用したナマコの中間
育成放流に取り組む。また、出荷するナマコの品質向上を図るべく、船上水槽を増設し、過密収容の防止、
海水流水による水質環境の維持に努め、ナマコの保管環境の改善を図る。
○水産物の単価向上と販路拡大等
ほたて養殖漁業者(3 名)と漁協は、ほたて養殖業の協業化を図り、施設の拡大を実施しホタテガイの出
荷量の増大を図る。また韓国向け輸出や年々増加傾向にある中国向け輸出拡大を図るとともに、新たにかき
養殖を実施し収益性の向上を図る。また衛生管理研修会等を開催し衛生管理意識の啓発・普及に努めるとと
もに、必要に応じて衛生管理設備の設置を推進する。
漁協と全漁業者は、6 次産業化を目指し浜の女性部による新たな水産加工技術の開発と新加工品開発を進
め、漁協や道の駅での販売を実施し漁協による直売や道の駅での鮮魚、加工品の販売展開を進め、行政や地
元企業(キットブルー)と連携し国内外での消費地等での販促活動を実施する。さらに漁業士や青年部及び
女性部による地元町民や児童生徒、及び観光客を対象に行政や地元企業(盃テラス)と連携した漁業体験、
出前授業、お魚料理教室等を開催する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 古宇郡漁業協同組合
住所 〒045-0203
北海道古宇郡泊村大字泊村49-36地先漁港埋立地
電話番号 0135-75-3111