浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

青森県|横浜町地域水産業再生委員会

横浜町漁業協同組合

取組概要

  • ホタテガイの養殖管理徹底
  • 地元水産物の販路・消費拡大

取組タイプ

  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 鮮度管理の徹底
  • 種苗放流
  • イベントの開催や出店

魚種

  • ホタテ
  • ナマコ
  • ヒラメ
  • マダイ

浜プランの取組内容

1-①魚価の向上
・ホタテガイや資材への付着物の増加により、水揚げ時の労力や処理作業
が増大するとともに、餌の競合や貝殻への直接付着により、ホタテガイ
の成長を阻害する要因となっている。そのため、漁業者は洋上洗浄機を
活用し、9月~10月の期間に養殖過程での中間洗浄を行うことで、ホタ
テガイの成長を促して良質貝の生産を行う。
・漁業者、漁協は、ホタテガイの成長促進を図っていくため、スマートフ
ォン等ICT機器を活用した陸奥湾の水温等の観測データの確認や、ラ
ーバ調査、付着稚貝調査、ホタテガイ実態調査等によるホタテガイ生産
に係る情報、貝毒情報なども収集し、町や県と連携して効率的な対策の
確立を目指す。
・漁業者は漁協の指導の下、船上での漁獲物の管理(ヒラメ、マダイ等の
活〆、施氷作業による低温管理)による鮮度保持技術の向上と衛生管理
に取り組む。
・漁業者及び漁協は、横浜町産のナマコの食感の違いを強みとし他産地と
の差別化を図るため、地域団体商標登録を受けている「横浜なまこ」を
活用して販売戦略を定め、道の駅「菜の花プラザ」と連携して、「横浜
なまこフェア」を開催して販路・消費拡大を図る。
1-②資源増殖と管理
・漁業者は漁協とともに、水産資源の生育環境と水質の改善に取組み、種
苗放流(ナマコ、ヒラメ等)を積極的に実施して、効果を検証し水産資
源の底上げを図る。
・漁協は密漁を撲滅するため、県警、海保、県、県漁連等との情報共有と
連携強化を図るとともに、密漁監視カメラの活用と監視活動の実施に取
組む。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 横浜町漁業協同組合
住所 〒039-4137
青森県上北郡横浜町字下川原123
電話番号 0175-78-2006