浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

秋田県|秋田県地域水産業再生委員会(由利本荘市・にかほ市地区)

秋田県漁業協同組合(由利本荘市・にかほ市地区)

取組概要

  • ブランドを活用した魚価の向上
  • 活魚水槽を活用した出荷調整及び活魚出荷推進による魚価の向上

取組タイプ

  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 宣伝・広告
  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 種苗放流

魚種

  • ズワイガニ
  • マダイ
  • ヒラメ
  • ヤリイカ
  • トラフグ

浜プランの取組内容

①活締め・神経締めなどの鮮度保持による魚価の向上
定置網漁業者は、ヒラメ、マダイ、ヤリイカを重点魚種としてヒラメ、マダイは活締め及び神経締め処理を施し、ヤリイカは専用トレーへ収納することで鮮度保持処置を施したものを試験出荷する。また、低価格で取引される規格のマアジ、マサバ等を餌料用として供給することで、出荷経費を削減する。
②ブランドを活用した魚価の向上
底曳網漁業者は、当該地区初のブランド魚種「にかほ本ズワイ」の PR を拡充し、県内外に対し発信する。また、新たにズワイガニメスやマダラのブランド化に着手する。
③活魚水槽を活用した出荷調整及び活魚出荷推進による魚価の向上
底曳網漁業者は、令和元年度に導入した、冷却海水装置搭載の活魚水槽を有効に活用し、「にかほ本ズワイ」の出荷調整はもとより、トラフグ、毛ガニ、ヒラメの活魚出荷の増大に取り組む。また、漁業協同組合は、アワビの活魚出荷の増大と活魚出荷推進魚種の安定供給体制の構築を図るため、活魚水槽の増設及び活魚施設の整備について検討する。
④漁場清掃、海底耕耘などの漁場環境整備への取組
底曳網漁業者は、漁場環境改善し資源の増大を図るため、海底清掃や海底耕耘を引き続き実施するとともに、水域の監視及び情報収集に努める。
また、採貝藻漁業者も、磯根資源の再生を図るため、漁場の清掃等を継続して取り組むとともに、秋田県水産振興センターと連携し、適切な種苗放流手法を構築する。
⑤新規就業者や乗組員の確保ため新たな就業モデルの構築
漁業協同組合は、担い手の掘り起しを行うため、漁業スクール受講者や新規就業希望者を対象に基礎的な漁業研修を実施するとともに、就業後のフォローアップまで一貫して行い、生活基盤として成立する就業モデルを創出する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 秋田県漁業協同組合(由利本荘市・にかほ市地区)
住所 〒011-0945
秋田県秋田市土崎港西1-5-11
電話番号 018-845-1311