浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

茨城県|神栖地域水産業再生委員会

はさき漁業協同組合

取組概要

  • シラスの付加価値向上
  • 蓄養施設整備による活魚出荷

取組タイプ

  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 地産地消活動
  • 資源管理型漁業

魚種

  • イワシ
  • アジ
  • サバ
  • シラス
  • ホッキ

浜プランの取組内容

a しらすは鮮度の劣化が極めて早いことで知られ、これまで当地域での
しらすは加工品向けとして主に取引きされていたため単価が安く、品
質保持が困難であるため生しらす用の取引きは積極的に行われてい
なかった。そこで、高鮮度な地元産生しらすの美味しさを内外に知っ
てもらうため、また、新たな販路拡大及び魚価向上を目的として冷凍
生しらすの生産を目指す。漁業者、漁協、市は先進的な事例のある地
域の情報収集を行い、冷凍生しらすの生産に向け、生産方針の協議を
実施するとともに試験生産を開始する。また、試験材料とするしらす
は高鮮度が求められることから、漁業者は漁場において投網から揚網
までの曳網時間を短縮させ、入網したしらすの鮮度劣化を抑えるため
に、曳網時間等の対策を検討する。
b 貝桁網漁業者が地元レストランや寿司屋で提供されるホッキ貝に地
元産を利用してもらう等、地元産ホッキ貝の積極的な PR に取り組み、
生食用ホッキガイの地産地消を通じた消費拡大及び単価向上策の検
討を開始する。
c 底びき網漁業者や貝桁網漁業者が関係機関の意見を参考にヒラメ、ハ
マグリ等の種苗放流と小型魚保護の取組を継続する。
d 神栖市・はさき漁協等で組織する神栖市波崎漁業後継者育成対策協議
会が新規就業者の確保育成のため、水産教室の開催、地びき網体験、
教育向け副読本「はさきの水産業」の作成配布など、地域内での漁業
PR 活動を行う。
e 水産多面的機能発揮対策事業を活用して、波崎多面的機能活動組織で
は海難救助訓練を実施する。また、利根川うなぎ多面的機能活動組織
及び利根川しじみ多面的機能活動組織において、うなぎ・しじみの放
流事業を展開し、利根川の生態系の維持を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 はさき漁業協同組合
住所 〒314-0407
茨城県神栖市波崎新港9
電話番号 0479-44-1122