浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

千葉県|千葉県地域水産業再生委員会内湾地区部会(天羽地区)

天羽漁業協同組合

取組概要

  • 水産資源の維持増大策
  • 漁獲物の付加価値向上策

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 鮮度管理の徹底
  • 低・未利用魚の有効活用(加工品開発等)
  • 地産地消活動

魚種

  • サバ
  • スズキ
  • マダイ
  • ヒラメ
  • キス

浜プランの取組内容

◎水産資源の維持増大策
○資源管理の強化
・漁協、漁業者は、刺網漁業を対象とした定期休漁の設定を内容とした資源管理
計画に基づく取組内容を継続する。
○栽培漁業の推進
・漁協、漁業者は、マダイ、ヒラメ、マコガレイ、クルマエビ、アワビなどの種
苗放流を行い、漁業資源の増大を進める。
◎漁獲物の付加価値向上策
○定置網漁業
・漁協は、所属する千葉県定置漁業協会において収益向上、急潮対策及びクロマ
グロ資源管理に係る新技術等に関する情報収集、事例整理、情報共有を行う。さ
らに自営定置の漁業収入向上、コスト削減につながる取組を検討する。
○ブランド力の強化
・漁協は、漁協内の水揚物の集約化し、さらに新規買受人を受け入れ、仲買によ
る競争力強化、入札の活性化により価格形成力の向上を図る。
・漁協は、付加価値向上を図るため、鮮度保持技術に関する先進地区の視察や消
費地市場関係者との意見交換を実施する。
・漁協は、地区水産物の知名度を上げ、魚価向上を図るため、ブランド化を目指
す魚種の検討を行う。
○低価格魚の付加価値化
・漁協は、低価格魚の加工商品などを開発し付加価値向上を図るため、地元飲食
店、商工会などと連携して、候補魚種を選定する。
◎水産物の消費拡大策
○直接販売の再構築
・漁協は、流通業者と協議し入札権を行使した直接販売を再開し、収益力向上を
図る。
○商工観光業との連携PR
・漁協は、地元市、商工会、飲食店などとの連携を図り、地域特産品としてPR
する魚種、PR方法を検討する。
○魚食普及活動の推進
・漁協、漁業者は、地元高校生などを対象に魚調理教室などを開催し、魚食普及
に努める。
◎漁業就業者の確保・育成
○漁業の担い手対策
・漁協は、県や市と連携し、担い手対策事業を有効活用することで新規就業者が
参入しやすい環境を確保し、確実な着業を促進する。
・漁協は、雇用型漁業から小型漁船漁業へ着業する「鴨川モデル」を普及する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 天羽漁業協同組合
住所 〒299-1622
千葉県富津市萩生1174-5
電話番号 0439-69-8321