浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

千葉県|千葉県地域水産業再生委員会夷隅地区部会(勝浦市)

勝浦漁業協同組合

取組概要

  • 周辺漁港の荷の集約や荷さばき・入札等の一本化による効率化
  • 異業種連携による地元産水産物のブランド力強化

取組タイプ

  • 資源管理型漁業
  • 鮮度管理の徹底
  • 宣伝・広告
  • 市場の運用見直し(競りの回数・時間・方法等)
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)

魚種

  • キンメダイ
  • イセエビ
  • カツオ

浜プランの取組内容

○水産資源を安定的かつ持続的に利用するための取り組み
(キンメダイ)
・漁業者は、勝浦沖漁場での操業にあたり、漁期前に関係する各地区の漁業
者の代表による「勝浦沖キンメ操業規約」確認と現状に即した内容の見直し
を行い、これを遵守した操業を行う。
・漁業者は、資源管理計画に基づく資源管理措置を確実に実行する。
(マカジキ)
・漁業者、漁協、鮮魚商、市及び県と連携し、販売戦略及び鮮度向上の取組
みの検討を行う。
・地元及び県外での PR イベント等にて知名度向上へ取組みを行う。
(アワビ)
・漁協は、アワビ輪採漁場(H35 取上予定の 1 ヶ所)を整備し、造成済みの
漁場と合わせて運営管理を行う。
・漁協は、既設のアワビ中間育成場の利用実態を把握する。
・アワビ種苗放流を実施する。
(水産物全般)
・漁協は、高度衛生管理に対応した共同集配場を建設する。
・高齢化する漁業者の作業効率向上のため、周辺漁港に砕氷機や魚体選別機
等を整備する。
・漁協は、県や漁連等と連携しながら、漁業者に水産物の高鮮度水揚げをす
るための、船上での取扱いについて普及・指導を行う。
・漁協は、地理的表示保護制度登録にかかる情報収集及び関係者との協議を
開始する。
○異業種連携による地元産水産物のブランド力強化、販路拡大及び魚価向上
・漁協、市は、地元商工会など異業種の連携相手と協議し、地元や消費地の
イベント等において、高品質な水産物、地元ならではの食べ方などを提供し、
勝浦産水産物の PR と「勝浦のさかな」全体のブランド力の強化をはかり、販
路拡大、魚価向上をめざす。
・漁協は、漁業者や女性グループと協議し、地元産水産物を用いた商品開発
を行い、漁協直営売店等の販売先、異業種連携を検討する。
○新規漁業就業者、中核的漁業者の確保と育成
・漁協、漁連は、県、市及び教育機関と連携し、国の新規就業者対策制度等
を活用し、地域で次世代の漁業の担い手となる新規就業者の確保と育成を行
う。
・漁業者は、国の浜の担い手漁船リース緊急事業により、収益向上に必要と
なる漁船を導入する。
・漁業者は、水産業成長産業化沿岸地域創出事業により、収益性の向上と適
切な資源管理を両立させる浜の構造改革に必要な漁船、漁具等を導入する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報