浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

東京都|母島地域水産業再生委員会

小笠原母島漁業協同組合

取組概要

  • 新漁場、新漁法の開拓
  • 漁獲物の高鮮度化

取組タイプ

  • 鮮度管理の徹底
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)

魚種

  • アカハタ
  • ハマダイ
  • メカジキ
  • メバチマグロ
  • カメ

浜プランの取組内容

【漁獲増・価格向上】
A) 漁協は新たな漁場の開拓に向け、遠方漁場での泊まり操業を可能にす
るために必要な漁船の導入を奨励し、漁場拡大に向けた基盤づくりを行
い、漁業者は、令和 2 年度に漁船リース事業で導入した高性能の漁船1
隻を活用し、遠方漁場での泊まり操業、漁場開拓を実践する。
また、現在主に自家消費用として行われているイセエビ漁について、
本格操業に向けて漁場の広さ等を把握する。(基本方針①)
B) 漁協は、メカジキ等大物の出荷では、アルミ魚箱の内側に発砲スチロ
ール製の板を張り付けることで保冷性能を向上させる。
漁業者は、ソデイカについて、前期浜プランで見出した漁獲後に魚艙
から 3 日以内での水揚げを継続する。
また、底魚については、鮮度の高い魚を出荷するため「おがさわら
丸」出港日には自主休漁するとともに、日帰り操業の場合魚艙での保
存は3日以内とする。(基本方針②)
C) 漁協は R2 年度から整備・改修を開始した加工場の整備を引き続き進
めるとともに、当施設を活用し、加工済みの魚をすぐに調理できる状
態若しくはすぐに食べられる状態で真空パックとし、主に島民や宿泊
施設をターゲットとして販売する。
特にソデイカについては、例年市場価格が 2 月から 3 月の漁期終盤
に下落するため、これを冷凍し、加工原料とする。
5
また、島の伝統食文化でもあるアオウミガメを島民・観光客対象に
調理済みのカメ肉(カメ煮)として真空パック化することで季節に限
らず販売する。また、これは内地へのお土産ともなる。父島と母島で
調理法が異なるカメ煮込みだが、父島風のカメ煮込みの販売も需要が
あるため、今後の製品化の検討を開始する。
なお、加工品の販売開始にあたっては、島民に対する周知活動を実
施する。(基本方針③)
D) 東京都漁連は、東京都が令和 2 年度に実施した海外販路開拓調査を活
用し、海外販路開拓のための現地イベントを東京都と連携して実施す
る。また、市場での需要を高めるためには、仲卸業者に買いたいと思わ
れることが必要であるため、東京都漁連は東京都と連携して、豊洲市場
の仲卸業者を対象に東京産水産物の認知度向上のための説明会を開催
する。さらに、東京都漁連は東京都と連携し令和 2 年度に実施した新た
な市場開拓の実績を踏まえ、収益性の高い市場との取引を開始する。(基
本方針④)
E) これら東京都漁連の取り組みを受けて、漁協は都漁連への出荷割合の
引き上げについて検討する。(基本方針④)
F) 漁協は、漁業無線機を法律の改正に対応するため、スプリアス規格対
応型に更新する。(基本方針⑤)
【漁業後継者の確保・育成】
G) 漁協は、新規就業者の生活環境改善のために、老朽化した単身者用住
宅の建て替えを実施する。
漁業者と漁協は連携し、漁業就業者フェアなどの機会を活用し、新規
就業者の確保を進めるとともに、長期研修、資格取得などの各種行政施
策を活用して後継者の育成を進める。併せて、都心から最も遠い地理的
環境を鑑みた対応を心がける。(基本方針⑥)


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 小笠原母島漁業協同組合
住所 〒100-2211
東京都小笠原村母島字元地
電話番号 04998-3-2311