浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

神奈川県|上宮田地区地域水産業再生委員会

三和漁業協同組合(上宮田支所)

取組概要

  • 観光レジャーとの連携
  • 直売事業による地産地消の展開

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 鮮度管理の徹底
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 宣伝・広告

魚種

  • ナマコ
  • ヒラメ

浜プランの取組内容

1 資源管理の取組み
 ⑴ ナマコ資源の増大に向けた取組み
 漁業の根幹である地先資源の管理の一環として、特に高値で売れるナマコをターゲットと
して資源増大に向けた取組みを検討する。ナマコ漁に関しては、資源の減少が見られるため
現在休漁中である。今後、資源の回復と増大を図ることを目指して、神奈川県水産技術セン
ターと連携した取組みを進める。
 ⑵ 二枚貝資源の増大に向けた取組み
 本地区では、過去、ハマグリ・アオヤギ・トリガイ等の二枚貝の漁獲実績が良好であっ
た。現在では、取り立てて顕著な漁獲実績は無いが、本地区の漁場環境としては二枚貝への
適性を有していると考えられる。そこで、今後の漁業所得の安定と向上に向けて、新たな漁
獲対象として二枚貝をターゲットに、神奈川県水産技術センターと連携して資源増大の取組
みを進める。
2 出荷の見直しによる販売収入(実収入)向上の取組み
 平成30年度に市内の三崎水産物地方卸売市場の高度衛生管理化が完了する見通しであり、
高度衛生管理化された市場での取引魚価の向上が見込まれている。今後、漁業者の所得向上を図る上で戦略的な出荷体制の確立が不可欠であり、三崎水産物地方卸売市場の高度衛生管理化による取引魚価の変化を見据えながら、当該市場への出荷の拡大等、販路の見直しを進める。
3 観光レジャーとの連携と直売事業による地産地消の展開
⑴ 観光レジャーとの連携
 上宮田地区は三浦海岸に位置しており海洋レジャー等を楽しむ来遊客が多数訪れる地理的
な強みを有している。この強みを活かして水産業と観光レジャーとの連携調和を図り、後述
する直売事業の展開を促進させるため、ヒラメ養殖場跡地の活用方策の1つとして、海洋レ
ジャーに供するエリアの整備(艇庫、駐車場)を進める。
⑵ 直売事業による地産地消の展開
 上述⑴の観光レジャーとの連携と併せて、ヒラメ養殖場跡地を直売所用地として活用す
る。直売は早朝の時間帯に開催する朝市が一般的であるが、本地区では観光客の来訪する時
間帯に合わせた昼市又は夕市の開催に向けて取り組む。
4 ICTを活用した情報発信による誘客数増大の取組み
 上述3の取組効果をより大きく得るためには、来遊客数の増大が課題である。この課題に
対し、広報活動として、ICTを活用した情報発信を行う。観光客を主なターゲットとし
て、上宮田地区の漁業、直売イベントに関する情報を中心に発信し、誘客数の増大を図る。
5 船揚場における漂砂堆積への対応の検討
 本地区漁業者が利用する北下浦漁港(上宮田地区)の船揚場は、三浦海岸の砂浜上に位置
しており、漂砂の堆積が出漁時に支障をきたしている。隣接する北下浦漁港(長沢地区)に
おける、横須賀市による防波堤延長整備が進行中であることから、当該整備の進捗による漂
砂堆積状況の変化を注視しつつ、対応について検討する。
6 燃油使用料削減の取組み
 漁業コスト削減のため、上宮田漁業協同組合と漁業者とが連携し、例えば船底やプロペラ
等の清掃、機器設備メンテナンス及び出漁、帰港時の減速省エネ航行等の実施による燃油使
用料の削減に向けて、取組内容や取組回数等の詳細を検討し、取り組む。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 三和漁業協同組合(上宮田支所)
住所 〒238-0101
神奈川県三浦市南下浦町上宮田540
電話番号 046-888-0024