浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

新潟県|佐渡漁協南佐渡地域水産業再生委員会

佐渡漁業協同組合(小木支所)(羽茂地区・素浜地区含む)

取組概要

  • 生簀を用いた短期蓄養による出荷調整
  • 養殖ながも(アカモク)の養殖技術確立による安定生産の構築と生産量増加

取組タイプ

  • 養殖の生産規模拡大
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 鮮度管理の徹底
  • 宣伝・広告
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)

魚種

  • サザエ
  • カキ
  • アカモク
  • ヒラメ
  • タイ

浜プランの取組内容

①魚価の向上対策
・ナガモや昆布の養殖技術を関係機関と連携を取りながら技術
向上を図り、赤泊地区では増産出来るよう進めると共に小木地
区・真野地区においては技術提供し養殖に取り組む。
・鮮度保持の為、赤泊地区を始め小木地区・真野地区と神経し
め・血抜き方法を確立させ品質向上を図り魚価向上に努める。
・小木地区で取り組んでいる低利用魚(カマス・トビウオ・シ
イラ)の一次加工や二次加工品作りの魚種(小アジ)を広げ各
地区で取り組む。(全地区)
・漁獲物の函に地産シールやタグなど取り付け商品知名度の向
上を図り、価格向上につなげる。(全地区)
②販路拡大対策
・漁協と漁業者は佐渡魚市場や新潟市場に限らず他の市場への
出荷やインターネット販売など視野を広げて協議・検討し取
り組む。
③漁業種類転換対策
・漁業者と漁協は資源の有効利用を諮るため、漁業種類の転換
を促し安定した収入が入る漁業を目指す。
④後継者育成・新規漁業者育成対策
・後継者育成や新規漁業者育成などの漁業経営の支援を始め、
教育・研修会等の積極的行う。
⑤漁港施設の機能保全・管理徹底対策
・漁協は、漁港施設の機能が引き続き発揮されるよう適切な維
持管理を推進する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 佐渡漁業協同組合(小木支所)(羽茂地区・素浜地区含む)
住所 〒952-0604
新潟県佐渡市小木町1949番地
電話番号 0259-86-3125