浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

富山県|入善地区地域水産業再生委員会

入善漁業協同組合

取組概要

  • 海洋深層水処理による漁獲物の高鮮度化
  • 岩ガキ等の直接出荷

取組タイプ

  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 鮮度管理の徹底
  • 衛生管理の徹底
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 種苗放流

魚種

  • イワガキ
  • ヒラメ
  • アワビ
  • ノドグロ
  • キジハタ

浜プランの取組内容

1 魚価向上に向けての取組
(1)水産物の高鮮度化
① 施設の再編整備
入善漁協は、高鮮度保持や高度衛生管理を図るため、製氷施設を活用
するとともに、施設の新設や改修、配置再編などを検討する。
② 海洋深層水処理
入善漁協の全漁業者は入善漁協の協力を得て、漁獲した魚介類をすべ
て深層水で処理を行うことで水産物の高鮮度化を図る。潜水漁業者は、
雑菌が非常に少ない深層水に漁獲した岩ガキを 24 時間以上漬けること
で、岩ガキが内包する雑菌の除去も併せて行う。
また入善漁協は、深層水処理を認知させる方法を改めて検証し、より
効果的な施策を講ずることで、市場関係者や仲買人の深層水で処理され
た魚介類についての理解を醸成する。
③ 船上活き締め等
入善漁協と定置網漁業者、刺網漁業者及び一本釣り漁業者は、船上で
の活き締めや神経締めを効率的継続的に実施するべく、船上での作業行
程の省力化などを含めた検討会を実施する。
2 販路拡大に向けての取組
(1)岩ガキ等の直接出荷
入善漁協の潜水漁業者は、㈱海洋深層水かきセンターへの天然岩ガキ
等の出荷を前期プランから継続して実施する。㈱海洋深層水かきセンタ
ーは消費者ニーズや評価を潜水漁業者へフィードバックする。
3 販売量向上に向けた取組
(1)種苗放流
入善漁協および漁業者は、ヒラメやアワビの放流を行い資源の維持及
び増大を図る。
また、入善漁協は、県水産研究所が種苗生産を研究実施している高級
魚とされる新魚種(ノドグロ・キジハタ)の放流についても検討を行う。
入善漁協および黒部川内水面漁協の漁業者は、協力してサケ親魚の確
保に努め、黒部川内水面漁協はそれを用いてサケ種苗の生産・放流を行
い資源の維持増大を図る。また、両漁協の漁業者は、サケ親魚遡上時期
前に河川清掃を実施し、産卵環境の保全を図る。
黒部川内水面漁協は、サケ種苗生産施設の改修(サケふ化放流事業の
ために必要な井戸掘削、配管等に限る。)を開始する。
(2)藻場造成
入善漁協と潜水漁業者は、減少傾向にある藻場の藻類生育状況を定期
的に確認しながら、磯焼け対策となるウニの除去等を積極的に実施する
ことで、藻場面積および魚介類の繁殖場所の増加を図る。
(3)岩ガキ養殖
入善漁協と潜水漁業者は、令和3年および4年に導入したシングルシ
ードによる岩ガキ養殖試行を継続(飼育期間3年のため)するとともに、
新たな地場産天然種苗による試験のため採苗を実施する。
(4)ガゴメ昆布の養殖
入善漁協と潜水漁業者は、前期の小規模試行により富山湾での養殖が
可能であることが確認されたガゴメ昆布について、より大きな規模で養
殖を試行する。
4 人材確保・育成
(1)新規就業者の確保・育成
入善漁協は、県農林水産公社主催の各就業相談会やフェア、とやま漁
業就業ナビへ情報提供を行い、担い手の確保に努める。町は、若手新規
就業者へ激励金の支給や I ターンの新規就業者への居住費支援を行い、
他市町との差別化を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 入善漁業協同組合
住所 〒939-0667
富山県下新川郡入善町芦崎338
電話番号 0765-76-0111