浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

福井県|越前地区地域水産業再生委員会

越前町漁業協同組合

取組概要

  • ズワイガニやアカガレイ等、主要魚種の選別・管理の徹底による魚価向上
  • 活〆・神経抜き越前がれい流通量拡大

取組タイプ

  • サイズ選別の徹底
  • 鮮度管理の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 宣伝・広告
  • 低・未利用魚の有効活用(加工品開発等)
  • 魚礁の設置
  • 種苗放流

魚種

  • アカガレイ
  • ズワイガニ
  • トビウオ
  • ニギス
  • ホタルイカ

浜プランの取組内容

①魚価向上、販路拡大の取組み
・ズワイガニやアカガレイ等、主要魚種の選別・管理の徹底による魚価向上
の取組みの実施
漁業者および漁協は、ズワイガニ、アカガレイなど、主要魚種を中心に厳
格な選別や鮮度管理、一部活〆・神経抜き処理を継続することで、ブランド
価値を高め、魚価向上を図ることで漁獲金額の向上を図る。
・活〆・神経抜き越前がれい流通量拡大と周年提供の実現のための冷凍商品
の開発、販売促進に向けた PR の実施
漁業者および漁協は、活〆・神経抜き処理を施した越前がれいの供給不足
解消と周年提供に向けて、生食可能な冷凍保存方法の検討・商品開発を行う。
・魚価の安い魚種(トビウオやニギス等)を用いた加工品(すり身製品)や
新たな冷凍商品の開発とその販売促進に向けた PR の実施
漁業者および漁協は、大量漁獲などにより㎏単価が安いトビウオやニギス、
ホタルイカなどの水揚げ単価向上のため、すり身製品や冷凍商品等の加工品
開発を行う。鮮魚での販売から、一部加工品販売に置き換えていくことで、
水揚げ単価の向上を図る。取組み 1 年目については魚種の選定を行い、製造・
販売計画の検討を行う。
②資源増殖・漁場環境改善の取組み
・海底耕耘事業の実施
漁業者は、海底耕耘を実施し、資源増殖と海底環境の改善を図る。
・定置漁業等の漁獲量増大のための大型魚礁の設置の取組み
漁協は、沿岸域への回遊魚の誘導を目的として大型魚礁を設置し、定置漁
業の漁獲量増大を図る。
・アワビ、ヒラメ等の種苗放流の実施
漁協は、アワビ種苗、ヒラメ種苗の放流を継続し、資源増殖を図る。
③その他の取組み
・後継者育成と新規就業者確保の取組みの実施
漁業者および漁協は、は、ふくい水産カレッジ(新規に漁業就業を目指す
方向けの研修等の制度)を活用して新規就業者の積極的な受け入れを行い、
後継者育成と新規就業者確保を進め、漁業生産力の維持・拡大を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 越前町漁業協同組合
住所 〒916-0315
福井県丹生郡越前町小樟7-65
電話番号 0778-37-0001