浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

福井県|越廼地区地域水産業再生委員会

越廼漁業協同組合

取組概要

  • 漁獲物の高鮮度出荷・規格統一による高付加価値化
  • 神経締めや高度衛生管理による高付加価値化

取組タイプ

  • 鮮度管理の徹底
  • サイズ選別の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 養殖の生産規模拡大
  • 種苗放流

魚種

  • イカ
  • サバ
  • アカモク
  • ヒラメ
  • アワビ

浜プランの取組内容

①漁獲物の高鮮度出荷・規格統一による高付加価値化
刺網漁業者及び定置網漁業者は、漁協と協力して、漁獲物であるヒ
ラメ(刺網)、タイ、ハマチ(定置網)を神経締め処理の実施や通
常の角氷よりも漁獲物を均一に冷やすことの出来る微粒砕氷機の
更なる活用により、徹底した高鮮度出荷を推進するとともに、仲卸
からのニーズを踏まえた漁獲物の規格の統一化を図ることで高付
加価値化を推進するため、市場流通業者等の関係者との協議を開始
する。
②神経締めや高度衛生管理による高付加価値化
漁協は、漁業者とともに神経締めや高度衛生管理の技術向上に努
め、高付加価値化を推進し、漁業所得の向上を図るための検討を開
始する。また漁協は、これらの技術をマニュアル化して、関係漁業
者に普及させることとする。
③漁協加工事業の強化
漁協加工事業部は、これまで福井市内の一部店舗や首都圏(南青
山・銀座)に所在する福井県のアンテナショップ等だけに限定的に
販売していた加工事業「こしの ぬかちゃんグループ」で製造する
魚の漬け物である「へしこ」などの商品を、今後、農協の直売所、
道の駅やインターネットを活用した個人への販売など、その販売
先・販売手法の見直しを行うとともに、担い手・後継者の確保・育
成に努めるため、福井市や福井県等の関係者との協議を開始する。
④バフンウニの陸上養殖の実証試験
漁協は、浅海漁業者と協力して、ウニの陸上養殖化に向け、福井市
の委託試験業務において、稚ウニの養殖試験を実施し、漁業所得の
向上を図る。
⑤イワガキ資源の分布状況調査
漁協は、浅海漁業者と協力して、県試験研究機関と連携し、未利用
資源の一つであるイワガキの漁業展開を図るため、先ずは資源量調
査を実施する。
⑥クエの種苗放流の継続
漁協は、遊漁船漁業者と協力して、稚魚放流事業を活用し、新たな
漁業資源を育てることを目的に年間1,000匹程度のクエの種苗
放流を実施し、漁業所得の向上を図る。
⑦漁村の活性化に資する取り組み
漁協は、全ての漁業者や市・県の担当者と漁村活性化のための体制
づくり、遊漁船業の振興や漁場管理について検討を開始することと
する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 越廼漁業協同組合
住所 〒910-3552
福井県福井市茱崎町14-32
電話番号 0776-89-2316