浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

福井県|敦賀地区地域水産業再生委員会

敦賀市漁業協同組合

取組概要

  • 神経締め処理導入
  • 地元住民に向けた地産地消のPR活動・漁家民宿でのブランド地魚の利用促進

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 鮮度管理の徹底
  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 宣伝・広告
  • 地産地消活動
  • 魚食普及活動

魚種

  • トラフグ
  • マダイ
  • エビ
  • アワビ
  • ナマコ

浜プランの取組内容

水産資源の維持・強化
・ 採貝漁業者は漁協と協力して、中国への輸出で採貝漁業者の冬場の
収入源となっているナマコについて、今年度は5万個の稚ナマコを
放流する。放流した稚ナマコが定着、増殖できるよう漁協は、ナマ
コ育成魚礁を60基設置し、漁獲量を拡大させ漁業所得の向上を図
る。また、近年高単価で取引されているタコの資源増産を図るため、
ナマコ育成魚礁に試験的にタコツボを12基設置する。
・ また、採貝漁業者は漁協と協力して、地元消費の多いサザエ、アワ
ビについては、今年度サザエの稚貝1000㎏、アワビの稚貝3万
6000個を放流し、増殖を強化する中で漁業所得の向上を図る。
・ 延縄と刺網漁業者は漁協と協力して、年1回海底耕耘事業を実施し
て底質改善を行う中で微生物を増殖させ、当該微生物を餌とするエ
ビ類を増やし、このエビ類を餌とし高値で取引きされる甘鯛(若狭
ぐじ)やヒラメの漁獲量を増加させることにより、漁業所得の向上
を図る。
・ また、延縄と刺網漁業者は漁協と協力して、海底耕耘を行った漁場
にヒラメ稚魚5万尾を放流し、ヒラメの漁獲量の増加により漁業所
得の向上を図る。
・ 採貝漁業者、延縄・刺網漁業者と漁協は、福井県栽培漁業センター
をはじめとする関係者と、ナマコ、サザエ、アワビ、ヒラメの放流
に最も適した場所、放流方法等を検討し増殖拡大に向けて取り組
む。
・ 漁協は、全ての漁業者、漁業者の家族や地域の子供たちなどに呼び
かけて、ポリタンクなど外国からの漂流物が多い海岸で漂着物収集
等のクリーンアップ活動を行い、漁業の効率性、生産性を向上させ、
また環境の改善や海・浜のイメージアップを図る。
・ 漁協は、近年増加傾向にある密漁者への対策として、既存の密漁防
止看板の補修を行うとともに、新たな設置場所の検討を行い密漁者
を減らし資源確保を図る。
② 市場での魚価向上に向けた取組の強化
・ 定置網漁業者と刺網漁業者は、従来から実施している活締めに加え
て、活締めと比較して硬直を押さえられ、仲買人からの需要度が高
い以下の魚種について、神経締め処理導入についての検討を開始す
る。(養殖漁業者が養殖マダイ、底曳漁業者が赤カレイ、延縄漁業
者はスズキや甘鯛、定置網漁業者がブリ類やカンパチ等)
・ また、定置網漁業者と刺網漁業者などの関係漁業者は、活締め、神
経締めを施す魚については、漁協が既に荷捌き所に設置している滅
菌冷海水で洗浄し、鮮度保持を徹底する中で出荷を行い、魚価の向
上で漁業所得の向上を図る。
・ 漁協は、活魚での販売ニーズが高い魚(ヒラメ、カレイ、トラフグ、
タコ、オコゼ、ホウボウ、カワハギ、ヤリイカ等)について、滅菌
冷海水仕様の小イケスで出荷調整を図りながら、単価の高い時に販
売するなど、衛生管理と鮮度保持により高単価販売に努め、漁業所
得の向上を図る。
・ 延縄漁業者は、ブランド魚若狭ぐじ(甘鯛)について、出荷の際の
下氷で魚の表面に傷が付かないようにするため、緩衝マットの使用
を徹底し、魚価向上に努め漁業所得の向上を図る。
・ また、販売者である漁連は、仲買人の需要に関する調査等を行い、
需要度の高い販売方法を選定するための検討を行う。
③ 地元住民に向けた地産地消のPR活動・漁家民宿でのブランド地魚
の利用促進
・ 養殖漁業者は、ブランド養殖魚敦賀ふぐ(トラフグ)、敦賀真鯛(マ
ダイ)の地産地消、消費拡大に向け、冬期シーズン中は毎月1回開
催される地元朝市で、ふぐ鍋店を出店するとともに県外でのイベン
ト等に市・観光協会とともに参加しブランド地魚のPRをする。ま
た、漁業青年部も魚食PRのため季節に応じた地元鮮魚の販売を行
う。漁家民宿で若狭ぐじ、越前ガニ、敦賀ふぐ、敦賀真鯛のブラン
ド地魚の利用促進でブランド魚のブランド力を強化する。また、こ
の取組の中で購入者のニ-ズや魚の持ち帰り時の課題等について
収集・分析し、次年度以降の取組に生かすこととする。
④ 北陸新幹線敦賀延伸開業に向けての取り組み
・ 養殖漁業者は3年後に控えている北陸新幹線敦賀延伸開業に向け
てPR活動に必要なポスター、チラシ、のぼり旗を新たに作成する。
⑤ 新ブランド魚の確立
既存のブランド魚に加え、新たにブランド魚の確立に向けて、漁
協・漁業者は協議を開始する。
敦賀市は、市民への地元海産物の知名度向上と魚食普及推進を図るた
め、市の学校給食で地元海産物を取り入れ、給食で利用してもらうた
め、学校や漁協・漁連などの関係者と協議を開始する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 敦賀市漁業協同組合
住所 〒914-0061
福井県敦賀市蓬莱町17-19
電話番号 0770-22-1057