浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

岐阜県|高山・下呂地区地域水産業再生委員会

益田川漁業協同組合

取組概要

  • 効果的な資源増殖の推進
  • マス類の需要拡大の推進

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)

魚種

  • アマゴ
  • ヤマメ
  • イワナ
  • ニジマス

浜プランの取組内容

1.効果的な資源増殖の推進漁協と養殖業者の協働により、以下の事項について取り組むことで渓流魚資源の増加を図り、漁獲量の増加を目指す。(2年目以下は各事項のみ記載)①種苗確保・養殖業者から漁協への放流稚魚の無償提供(3kg)・養魚場等の復旧②効果的な増殖手法の検討漁協および漁業者は親魚及び発眼卵放流の導入に向けた準備を行う。
・漁場内における産卵適地、埋設適地の調査・親魚及び発眼卵の試験放流③親魚及び発眼卵放流用種苗生産の拡大・養殖業者から漁協への余剰親魚及び発眼卵の提供2.マス類の需要拡大の推進養殖業者は以下の取組により需要の拡大、販路の拡大を図る。(2年目以下は各事項のみ記載)・新たな加工品の試作・インターネット販売体制の構築3.安定的な養殖生産体制の構築養殖業者は災害時の協力体制を構築する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 益田川漁業協同組合
住所 〒509-2506
岐阜県下呂市荻原町羽根2700-25
電話番号 0576-52-1035