浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

静岡県|沼津市内浦地区地域水産業再生委員会

内浦漁業協同組合(静岡県)

取組概要

  • て首折れサバとして築地魚市場等に出荷
  • 地元水産物を利用した加工品の製造・販売

取組タイプ

  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • サイズ選別の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 鮮度管理の徹底
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 宣伝・広告

魚種

  • サバ
  • マアジ
  • マダイ
  • シラス

浜プランの取組内容

①6次産業化の推進
・漁協は、養殖魚(マダイ・マアジ)を使った加工品や、養殖マ
ダイの未利用部位を用いた加工品の開発・販売についての検討を
行う。
②高鮮度出荷の推進による付加価値向上
・漁協は、もうかる漁業創設支援事業で実証中の高鮮度サバの製
品開発・商品化について検討・試作を行う。具体的には、まき網
漁船が漁獲した活サバを、〆て直ぐに三枚に卸し、アルコール凍
結を施し、高鮮度サバの商品化を目指す。
・養殖のマアジ・マダイについて、漁協が神経締めなどによる高
鮮度出荷を行い、単価向上を図る。
③漁協食堂を利用した水産物の提供
・漁協は、平成27年にオープンした漁協食堂「いけすや」で、特
産の養殖マアジ、マダイを使った新規メニューを開発し提供す
る。また、アンケート調査を実施し、メニューの改良やサービス
の向上に努める。
④イベントの開催
・漁協及び漁業者は、漁協食堂「いけすや」と周辺の網干し場を
利用して、春と秋の2回イベントを開催し、活アジやマダイを利用
した食事の紹介や、アジすくいや模擬セリなどを行い魚に親しむ
場を提供する。また、マアジやマダイ等の養殖魚についての知識
や味を伝え、養殖魚の良さや安全性を理解してもらい魚離れへの
対応を行うとともに、沼津の養殖魚の需要拡大を図る。
⑤レジャーとタイアップした取組み
・漁協は、ダイビング等の取り組みを通して集客力アップを図
る。また、ダイバーや漁業者と協力してサンゴの種苗生産やアオ
リイカの産卵床の造成などの漁場整備を進め、水産資源の増大に
取組む。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 内浦漁業協同組合(静岡県)
住所 〒410-0223
静岡県沼津市内浦三津88-34
電話番号 055-943-2316