浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

愛知県|蒲郡地区地域水産業再生委員会

蒲郡漁業協同組合

取組概要

  • 漁獲物の高鮮度化
  • 「蒲郡メヒカリ」の名称でブランド化に向けたPR活動

取組タイプ

  • 資源管理型漁業
  • 種苗放流
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 鮮度管理の徹底
  • 宣伝・広告
  • 地産地消活動
  • 学校給食への供給
  • 低・未利用魚の有効活用(加工品開発等)

魚種

  • メヒカリ
  • ニギス
  • イワシ
  • カレイ
  • タイ

浜プランの取組内容

【Ⅰ 生産量を増やす取組】
①小型機船底びき網、機船船びき網漁業者は、資源管理計画に基
づき、定期休漁や操業期間制限を実施し、マアナゴ、タイ類、カ
レイ類、シャコ、エビ類、イカ類、イワシ類、イカナゴ等の資源
の維持、増大に努める。
②漁協は、愛知県、蒲郡市と協力して、三河湾や地先漁場におい
て、クルマエビ、ガザミ、ナマコの種苗放流を行い、資源の維持
増大を図る。
③漁協、蒲郡市等で構成する蒲郡市漁場環境保全協議会(以下、
「協議会」という。)は、魚介類の産卵場、成育場となるアマモ
場について、ゾステラマットを活用した造成を行い、カレイ類、
タイ類、スズキ、イカ類、ガザミ等の水産資源の増大や漁場環境
の改善を図る。
④協議会は、アサリの食害生物であるツメタガイ等の駆除活動や
カモの食害防除対策を行い、資源の保護を図る。
⑤漁協は、アサリ漁場の耕うん等を行い、稚貝の着底促進、生育
環境の改善を図り、資源の増大、漁獲量の安定を目指す。
⑥漁協は、豊川河口で発生するアサリ稚貝を採捕し、地区内の漁
場に放流することにより、資源の増大を目指す。
【Ⅱ 付加価値向上を図る取組】
①沖合底びき網漁船で実施している「もうかる漁業創設支援事
業」(2、3年目)の海水殺菌装置、シルクアイス装置を導入し
た高鮮度漁獲物(メヒカリ、ニギス、アカムツ、アカザエビ等)
の安定供給に関する実証事業を引き続き取り組む。
②実証事業を実施している沖合底びき網漁業者は、アカザエビに
ついて、冷却海水を使用することにより海水温が高い時期でも高
鮮度を維持することで周年供給化を図り、地元高級料理店とタイ
アップすることで需要拡大、魚価向上を目指す。
③漁協は、県と協力して定期的にアサリの貝毒検査を実施し、安
全安心なアサリを安定供給することで魚価の維持、向上を図る。
【Ⅲ 売り先・売り方を工夫する取組】
6
①漁協は、「蒲郡メヒカリ」のブランド化に向け、市内で行われ
ている農林水産まつりや漁協主催の青空市等のイベントにおい
て、蒲郡メヒカリの唐揚げを販売し、周知活動を行う。
②蒲郡市は、市内の学校給食において、地産地消活動の一環とし
てメヒカリ、ニギス等の深海魚を使った献立を提供し、需要拡大
を図る。
③漁協女性部は、年に2回地元の公民館や水産物販売施設などで
料理教室を開催し、沖合底びき網の深海魚始め地元で水揚げされ
た漁獲物を活用した料理を提供し、地元産魚介類の魚食普及を図
る。
・これらの取組により、基準年の漁業収入に対し0.7%向上を
目指す。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 蒲郡漁業協同組合
住所 〒443-0105
愛知県蒲郡市西浦町前浜6
電話番号 0533-57-6155