浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

愛知県|田原地区地域水産業再生委員会

愛知外海漁業協同組合

取組概要

  • 高鮮度のシラスの水揚げ
  • 地区水産物の知名度向上、販路拡大

取組タイプ

  • 資源管理型漁業
  • 鮮度管理の徹底
  • 宣伝・広告
  • 種苗放流

魚種

  • シラス
  • アワビ
  • ワカメ

浜プランの取組内容

Ⅰ しらす船びき網漁業
しらす船びき網漁業は当該地区の主力漁業種類となっており、漁
業収入の向上、経営の安定を図るには、シラスの資源の維持・増大
や魚価の向上が必須である。
① 漁協は、県や市の協力のもと所属する漁業者の資源管理協定策
定等の取組を指導し、資源管理計画を策定している漁業者は、
資源管理協定への移行に向けて検討を進める。
② 船びき網漁業者は、資源管理計画の取組に加え、水産試験場と
協力し、発生資源の調査を行い、資源を維持しつつ、安定した
水揚を得られるよう、かご数制限や操業時間制限を行う。
③ 船びき網漁業者は、曳網時間の 10 分程度短縮を継続し、1曳網
での漁獲量を調整するとともに、漁獲直後に十分量な氷を使用
して速やかに冷却し、また、漁獲から水揚げまでの時間を短縮
することで、高鮮度のシラスの水揚げに努め、魚価向上を図
る。
④ 漁協は、「しらす」のPR活動として道の駅での販売や地元飲食店
でのしらす料理の普及、渥美半島たはらブランドの認定などに
積極的に取り組み、地区水産物の知名度向上、販路拡大を図
る。
Ⅱ 採貝・採藻などの漁業
① 漁協はアワビの種苗放流を行うとともに、その定着率を高める
ため、県と協力して放流方法の改良を進め、資源の維持増大に
5
努める。
② 漁協は、ワカメ種苗(種糸)を磯場へ移植し、天然ワカメ資源
の増大を図る。
③ 採貝・採藻漁業者は、素潜り漁業の団体組織を立上げ、イワガ
キの禁漁期間を設けるなど資源保護のためのルール作りを行
い、資源の維持・増大、漁獲量の安定を図る。
Ⅲ 共通
① 漁協は、シラスを始め、イワガキ、アワビ、ワカメなど様々な
漁獲物の付加価値向上のための鮮度保持方法や市場ニーズ、持
続的な漁業経営について検討する。
② 漁協は、荷さばき施設の安全対策及び衛生管理の推進のため、
老朽化対策や小規模修繕について検討する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 愛知外海漁業協同組合
住所 〒441-3502
愛知県田原市赤羽根町池尻田6
電話番号 0531-45-2040