浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

兵庫県|兵庫県地域水産業再生委員会江井ヶ島部会

江井ヶ島漁業協同組合

取組概要

  • たこつぼオーナー制度の実施とリピーターの確保
  • ワカメ養殖の新手法の確立

取組タイプ

  • 養殖の生産規模拡大
  • 種苗放流
  • 魚食普及活動
  • イベントの開催や出店
  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)

魚種

  • タコ
  • ノリ
  • ワカメ
  • アジ
  • ハマチ

浜プランの取組内容

○ 漁業経営の基盤強化
・ノリ生産量及び生産額の増大
・ノリ養殖業者は漁協とともに、効率的な生産体制と、生産枚数の増大、品質の向
上を図る。
・4 経営体に導入を終えた大型ノリ自動乾燥機を残り 5 経営体にも協業と機器の導
入を推進していく。(目標1機導入及び協業の推進)
・ワカメ養殖の新手法の確立
・藻類養殖において、新手法の養殖を進め、年による変動量の削減を図る。
・加工方法を含め水産技術センターの協力を得て推進する。
○ 高品質化と販路拡大
・漁船漁業者は、漁を終えた後、素早い選別を行い、一時活魚保管を行い魚のスト
レス削減を図ったのち活〆、神経抜きを行い出荷する。
・釣り漁業者は、アジ、サバ、ハマチなど大量水揚げ時、価格の下落防止、出荷の
平準化を図るため、港内生け簀で一時畜養を行う。
○魚食文化の普及啓発
・明石市と連携して、明石を代表する水産物のノリやワカメ、タコ等のPRするイ
ベントに3回以上参加する。
・関係施設、地域小学校への活動について内容の改善、拡充などを図っていく。
・県漁連と連携した「たこつぼオーナー制度」はリピターを含めた参加者数拡大に
努める。
○ 漁場環境の保全と資源量の増大
・これまでの環境保全活動を継続するとともに、参加者を拡大する。
・稚魚放流、(マコガガレイ稚魚、最低 10,000 匹、可能であれば 50,000 匹)の実施
・産卵用タコツボの投入 400 以上の投入。
・子持ちだこの再放流、目標 100 匹以上。(採捕者の負担軽減のため、連絡入手後の
確認時間短縮を図る。)
・調査活動への協力、ため池のかいぼり、豊かな森づくリ海づくリなどの保全活動
への可能な限り参加する。
・活動に対しての成果が少しでも見えるような指標設定など表現方法を改善する。
○ 意欲ある漁業者の育成と新規就業者の確保
・若手漁業者で組織された漁協青壮年部は計画的な漁業経営を行うことができる意
欲ある漁業者になるため様々な分野の研修に参加し、自己研鑽に努める。
・新規就労者に対して積極的な情報提供を行う


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 江井ヶ島漁業協同組合
住所 〒674-0064
兵庫県明石市大久保町江井島418-6
電話番号 078-946-1313