浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

兵庫県|兵庫県地域水産業再生委員会室津浦漁協部会

室津浦漁業協同組合

取組概要

  • 衛生管理・時間短縮を通じた鮮度向上。
  • 地元商店やコンビニ、高速PAでのノリの販売

取組タイプ

  • サイズ選別の徹底
  • 鮮度管理の徹底
  • 衛生管理の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 資源管理型漁業
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 種苗放流
  • イベントの開催や出店
  • 地産地消活動
  • 魚食普及活動

魚種

  • イカナゴ
  • シラス
  • タコ
  • イカ
  • ノリ

浜プランの取組内容

①漁獲物の品質向上
漁協は、漁業者や仲買人と協力し、当地区において最も漁獲量の多い「タコ」を
はじめ、カレイ類、ハモ、イカ類など淡路島西海岸で漁獲される水産物について、
以下取組により品質向上を図る。
・底びき網漁業者は、規格外の小さな魚体のもの(タコ 100g未満、カレイ類 12c
m以下など)が誤って販売されるとすぐに魚価が下がるため、誤混入を避けて単
価の高い状態を保持するよう、漁船上での目視選別、規格外の再放流を徹底した
うえで共販市場にかけ、水揚後の選別等荷さばき作業時間の短縮による市場の効
率化により、漁獲物の活力維持や鮮度低下を抑えた出荷を漁協と協力して継続す
る。
・漁船漁業者は、マダコ、カレイ類、ハモなどの活魚について、漁獲時の網ズレに
よる魚体の傷や船上での選別や生簀への収容作業のストレスによる活力低下でロ
ス(死魚)が出やすく魚価の下落に繋がるため、船上収容時の網ズレ軽減のため
漁船甲板にゴム板を敷き、操業中の船上選別から漁船の生簀への収容時には、人
の手で直接魚体に触れて魚が傷まないよう、手袋の着用を徹底する。
・漁船漁業者は、阪神間の中央・地方卸売市場へカレイ類やマダコ等の活魚出荷も
行なっており、活魚車による市場への搬送時には氷を用いて活魚槽内の水温を適
温に一定管理するとともに、エアレーションによる水槽への酸素供給を徹底し、
活力保持に努めることで死魚のロス率を極力なくし、活魚での出荷率の向上に取
り組み、当地区産地の評価を向上させることに努める。
②ノリ生産額の増大
ノリ養殖業者全員は、破れ製品や異物混入等の不良品削減や製品の生菌数削減の
ため、県漁連から指導されている日々の生産開始時のノリ原藻洗浄機器への通水
を十分に行い、残存しているノリの破片や異物の洗浄を徹底するとともに、今年
度から県漁連の指導により開始された異物混入対策点検表の記載を徹底し、良品
生産の拡大による生産額の増大を継続する。
③漁場環境の保全と資源量の増大
・全漁業者は、海底耕耘、アサリ等二枚貝の放流等漁場環境の保全にかかる活動を
継続する。
・全漁業者は、農業者と協力し、ため池に堆積した栄養豊かな泥を漁場へ供給する
かいぼり(ため池の底掃除)作業等により栄養塩低下を抑え、そして栄養塩を供
給することで海苔の生産量および生産額の増大を図る。
・全漁業者は、オニオコゼ、ヒラメ、マコガレイ、クルマエビ大型種苗の放流等栽
培漁業にかかる放流作業や資源管理の取り組みに継続参加し、資源増大を目指す。
④地元水産物の消費拡大
・漁協は、全漁業者と協力し、地元商工会等とも連携して、夏季に海水浴場客を対
象にマダコの掴み取りの実施や、当荷捌き施設に併設した県民交流広場を活用し、
タコ飯・タコの唐揚等を振舞うなど地元特産のマダコのPRや県民交流広場での
青空市の開催や地元消費者等に魚の調理方法や食べ方などの料理講習会を開催
し、水産物の PR 活動や魚食普及による消費拡大の取り組みを継続して行う。
・底びき網漁業者は漁協と協力し、地元の観光協会とも提携し、観光底びき網漁業
を行うことで漁業外収入による所得の向上を図ることを検討するとともに、観光
漁業利用者に当地区のさかなの美味しさ、新鮮さを PR することで漁村のにぎわい
を図り、地域水産物の認知度向上により消費拡大させるとともに、付加価値の向
上を目指す。
・漁協は、地元商店やコンビニエンスストア、高速道路パーキング内の店舗等と提
携して地元特産の味付け海苔の販売を提案し、地元住民はもとより淡路島への観
光客に地元特産の「ノリ」を食べてもらう事により、消費拡大の取組みを行う事
を検討する。
⑤新規漁業者の確保及び育成
漁協は、全漁業者と協力し、漁業人材育成総合支援事業を活用し、漁業への就業
希望者に対し漁業者が海上での漁業技術や陸上での網の補修作業などの実践研修
等を行い、新規就業者の確保と育成を進める。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 室津浦漁業協同組合
住所 〒656-1606
兵庫県淡路市室津字宮田2534番地先
電話番号 0799-84-0014