浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

広島県|呉市浜の活力再生委員会

音戸漁業協同組合(呉市)

取組概要

  • 地魚(オニオコゼ)のブランド化
  • 魚種や放流箇所の特性に応じた最適放流技術の向上

取組タイプ

  • 低・未利用魚の有効活用(加工品開発等)
  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 種苗放流
  • 資源管理型漁業
  • 有害生物の駆除や磯焼け対策
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成

魚種

  • オニオコゼ
  • キジハタ
  • タチウオ
  • カキ

浜プランの取組内容

1もうかる漁業の推進
①漁船保険・漁業共済の円滑な運営による漁業経営の安定化
漁船保険漁船保険・漁業共済制度の円滑な運営を行うことにより,自然
災害による経営の弱体化を防ぎ,安定した漁業経営基盤を強化する。
また,漁業融資制度の周知を図り,漁業経営の近代化を推進する。
②水産物のプランド化推進と販路拡大及び流通改革
・集出荷体制の構築
対象地域は,漁獲物の供給体制が整っておらず個人での出荷に偏ってい
る。そのため,本来の魚価が反映されておらず,漁業者が中心となって連携・組織化を図ることで出荷量の拡大・販売ルートの拡大に取り組む。
・地魚のブランド化
稚魚放流効果が高く,高価格魚であるオニオコゼについては,出荷方
法・加工品化や畜養することで魚価の高い時期へのスライド出荷すること
で漁業収入の向上を目指す。
2漁業の担い手の確保・育成
①新規漁業就業者の確保・育成
青壮年や意欲のある新規漁業希望者に対し,お試し的な要素のある「漁
師弟子入り体験」等の取組を実施し,着業を促す。
②多様な担い手の確保
地域の水産物を利用した水産加工品の開発・製造・販売を推進し,これ
らの作業に精通した高齢者・女性等の新たな雇用・収入増を目指す。
また,概ね45才以上の新規漁業希望者や定年退職者に対して,「シル
バー漁師研修」等の取組を実施し,新たな着業を促す。
3つくり育て管理する漁業の推進
①栽培漁業の積極的な推進
・オニオコゼやキジハクなど地先に定着し単価の高い魚種や消費者二ー
ズが高い魚種の放流を進めます。
・魚種や放流箇所の特性に応じた最適放流技術の向上に取組むととも
に,種苗の生存率向上に努める。
②資源管理型漁業の推進
漁業資源の保護及び適正な管理を目指し,管理意識の啓発や有害鳥獣
(カワウ)への対応について関係機関と連携して対策を検討する
4漁業生産基盤の整備
①藻場等の造成
魚礁設置や藻場造成等により,幼稚魚育成機能・浄化機能・親水機能
の回復を図ります。
また,沿岸への漂着ゴミや海底堆積物を定期的に除去することにより
漁場環境の維持・修復を図ります。
②環境維持・修復技術の開発
県立水産海洋技術センター等関係機関と連携し,藻場の効果的な造成
技術の開発に努める。
③漁場の持つ公益的機能の評価・啓発
藻場・干潟など漁場環境の持つ公益的機能について,市民に積極的に
啓発し市民と協働した漁場環境の維持・保全の取組を検討する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 音戸漁業協同組合(呉市)
住所 〒737-1204
広島県呉市音戸町北隠渡1-12-4
電話番号 0823-52-2561