浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

山口県|本山以西地区地域水産業再生委員会

山口県漁業協同組合本山以西統括支店(小野田支店、高泊支店、厚狭支店、埴生支店、王喜支店、王司支店、才川支店、長府支店、壇之浦支店)

取組概要

  • 朝市等の開催による顧客の定着化と直販ルート拡大の取組
  • カキ、ミルクイ等の貝類増養殖による海域有効活用

取組タイプ

  • 低・未利用魚の有効活用(加工品開発等)
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 出荷調整(水揚げの時間変更、畜養、冷凍・冷蔵保管等)
  • 資源管理型漁業

魚種

  • アサリ
  • ガザミ
  • ミルクイ
  • クルマエビ
  • カキ

浜プランの取組内容

(1)魚価向上や高付加価値化
①コロナ禍により実施できていなかった朝市等を再開することにより、顧
客の定着化と直販ルート拡大の取組を進める。
②漁業者は、市場関係者との協議会を開催し、漁獲物の鮮度保持技術の向
上や出荷方法の改善策を検討する。
③漁協は、鮮度保持、未利用魚加工等のための施設の新設・増設・更新を
検討する。
④ガザミの蓄養水槽の有効活用方法(冬:ガザミ、夏:クルマエビ)を検討
し、収益向上を目指す。
⑤かき養殖の取組については、さらなる生産拡大と生産性の向上を目指
し、新たな養殖方法を検討する。ミルクイ養殖の取組については、養殖
技術の確立を目指す。
(2)資源管理対策
①小型機船底びき網漁業、刺網漁業、かご漁業等ガザミを採捕する漁業者
による抱卵ガザミ放流保護、抱卵ガザミ買い上げによる保護、混獲され
た小型魚の再放流等による資源管理強化への取組を行う。また、定着魚
種であるナマコ類については、潜水器漁業による操業期間を制限する資
源管理措置を行う。
②かつてのアサリ漁業者が主体となり、干潟の耕耘による環境改善、被覆
網によるアサリの保護、アサリ稚貝の天然採苗試験等を行う。
③キジハタ、カサゴ、マダイ、ヒラメ、ガザミ、クルマエビ、ナマコ等の
効果的な種苗放流を行う。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 山口県漁業協同組合本山以西統括支店(小野田支店、高泊支店、厚狭支店、埴生支店、王喜支店、王司支店、才川支店、長府支店、壇之浦支店)
住所 〒752-0928
山口県下関市長府才川1-44-5
電話番号 083-248-0258