浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

徳島県|長原地区地域水産業再生委員会

長原漁業協同組合

取組概要

  • 黒海苔養殖業の養殖環境の最適化
  • スジアオノリ養殖業における品質向上と生産高の上昇

取組タイプ

  • 養殖の生産規模拡大
  • 鮮度管理の徹底
  • 市場の運用見直し(競りの回数・時間・方法等)
  • イベントの開催や出店
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 複数市場への出荷

魚種

  • スジアオノリ
  • カタクチイワシ
  • ノリ

浜プランの取組内容

1 黒海苔養殖業は、引き続き漁場を有効活用し、栄養塩が不足状態にならないよう枠の間隔を広げ養殖環境を最適にするよう努力する。
また、徳島県水産研究課等による水質調査の結果を参考に黒海苔養殖業者で意見交換をし、必要な情報提供の場を設け浜全体での黒海苔生産高・品質向上を目指す。
2 すじ青海苔養殖業は、河川増水による被害を最小限に防ぐよう、ダムの放流状況を把握し、すじ青海苔の壊滅にならないよう、連絡網を作成し運用方法を決定する。
他漁協とも情報交換し、すじ青海苔の品質向上・生産高の上昇を目指す。
県水産研究課の人工採苗や品種改良の技術開発に協力するとともに、新技術導入を検討する。
3 瀬戸内海機船船曳網漁業は、引き続き曳き網時間の短縮による品質維持に努める。
また、休業日設定を検討するため漁獲量、操業日、価格の情報を整理する。
4 延縄漁業は、活魚として出荷するために、出港前に陸送用の活魚水槽を事前に準備・点検し、最善の水質環境を整えておく。
鮮魚出荷になる魚については漁獲後速やかに氷り締めを行い鮮度維持に努める。
5 松茂町主催の日曜市出店や漁業体験への対応のため松茂町と共に体制整備に取り組む。
以上、浜全体で漁種ごとの取組に努め基準年度の 0.1%収入向上を目指す。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 長原漁業協同組合
住所 〒771-0215
徳島県板野郡松茂町豊岡字芦田鶴113
電話番号 088-699-2053