浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

高知県|高知地区地域水産業再生委員会中芸部会

高知県漁業協同組合(中芸部会)

取組概要

  • 地元イベントでの直売実施による地元消費の拡大
  • 加工品のイベントへの出品による県外への販路拡大

取組タイプ

  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • イベントの開催や出店
  • 種苗放流
  • 資源管理型漁業

魚種

  • キンメダイ
  • サバ
  • アジ
  • カツオ
  • イワシ

浜プランの取組内容

【定置網漁業の取組み】
活魚出荷を見据え、試験的に活魚での水揚げを実施する。
また、奈半利駅前やおさかなまつり等のイベントにて朝どれの高鮮度を売
りにした鮮魚の直売を実施し、地元消費を拡大することで収入の向上を図る。
【沿岸釣り漁業の取組み】
高知県東部地区の漁協・市町村・漁業者団体等で構成される「芸東水産業
改良普及協議会」は、当地域で漁獲されるキンメダイが西日本で一番の水揚
げ量があることに加え、操業を行う漁場が近く日戻り操業が行われている(他
県では漁場が遠いことから 1 週間程の連続操業が行われている事例がある。)
ことから、鮮度を売りとして「土佐沖どれキンメダイ」と銘打ち、リーフレ
ットでの紹介や、販売促進用シールの配布、イベントでのクリアファイルの
配布等により、認知度の向上と定着化を図る。
漁協は「芸東水産業改良普及協議会」と連携し、沿岸釣り漁業により漁獲
された高知県産キンメダイの消費拡大を目的として、鮮魚、生食用冷凍フィ
ーレ・鍋用切身等の加工品(連携している水産加工業者への委託加工により
製造)等をシーフードショーなどの見本市や商談会などに出品し、県外飲食
店・業販等に販路を拡大する。
【資源の増大】
漁協は、これまで取り組んできたイサキ等の種苗放流を継続して行う。ま
た、漁業者は資源管理を目的に対象海域の規律や操業ルールを定めている申
し合わせ事項の遵守に努める。
【漁業後継者対策】
漁協は、漁業就業フェアへの参加や、国・県の支援制度を活用した漁業就
業希望者の受け入れを積極的に行うことで後継者の確保に取り組む。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 高知県漁業協同組合(中芸部会)
住所 〒780-0870
高知県高知市本町1-6-21 水産会館
電話番号 088-854-3600