浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

高知県|大谷地域水産業再生委員会

大谷漁業協同組合

取組概要

  • 選別精度の向上と年間を通じた共同出荷、選別落ち魚の販路拡大
  • 野見湾産養殖魚の販路拡大

取組タイプ

  • サイズ選別の徹底
  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 鮮度管理の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)

魚種

  • マダイ
  • カンパチ
  • シマアジ
  • ヒオウギガイ
  • マガキガイ

浜プランの取組内容

○選別精度の向上と年間を通じた市場への共同出荷
・漁業者は出荷魚のサイズ、外形の選別精度に加え、規格内での出荷サイズを揃
えて出荷することで、市場等の評価の向上を図る取組みを維継続する。
・漁協が行う共同出荷は1市場を対象にほぼ年間を通じて行っており、相場下
落時であっても当該市場へ出荷することとなる。このため、相場下落や、出荷
量の減少等のリスク回避のため、新たな出荷先の確保を検討する。
○野見湾産養殖魚の販路拡大
・加工業者は、地域の養殖生産魚を利用して加工品の生産販売と、県内外商談会
等への参加を行い、養殖産地としての知名度向上と販売数量の拡大の取組を
継続する。
○選別落ち魚の付加価値向上
・養殖漁業者は選別落ち魚を楠木鮮魚一での直売や、地元水産加工会社で加工
原魚にする等の高付加価値の取組みを行う。
○楠木鮮魚一を核とした漁獲物の直販
・定置や釣漁業者等は、アジや近年魚価が向上しているヒラソウダカツオ等の
漁獲物を活魚や血抜き等の高鮮度処理を行った上で、楠木鮮鲜魚一で販売し、漁
業収入の向上を図る。
○高品質で効率的な養殖経営の実施
・漁業者は養殖魚の品質向上を目的とした薄飼いを実施するため飼育施設の増
設を検討し、高品質魚の出荷尾数の増加を図る。
○新規就業者の確保、指導
・漁業者は、地元中学校の職業体験の受入れ等を行い、地域の若い人材を発掘す
るとともに県内外の就業者を募集し、また、指導者として新規就業者に対して
技術研修を行い、担い手の育成を推進することで将来的な地域の水揚量の増
加を図る。
○漁場環境保全を目的とした体餌日の徹底
・野見湾(大谷漁協、野見漁協)の養殖業者は、休餌日(毎木、日曜日)を設定
し、漁場環境に与える負荷軽減を図る取組みを継続する。
○野見湾周辺の5漁協の採貝漁業者の登録制化
・野見湾周辺で採捕される見類(ちゃんばら、ちょうたろう)について採捕にか
かる漁業者を登録制とし、漁獲圧の低減を図る取組みを続する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 大谷漁業協同組合
住所 〒785-0055
高知県須崎市大谷235-52
電話番号 0889-47-0211