長崎県|対馬地区地域水産業再生委員会(佐須奈漁協地区)

佐須奈漁業協同組合

取組概要

  • 魚価向上及び鮮度保持の徹底に向けた取組
  • 種苗放流及び海岸清掃による資源の回復

取組タイプ

  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • サイズ選別の徹底
  • 種苗放流
  • 有害生物の駆除や磯焼け対策

魚種

  • アジ
  • サバ
  • クエ
  • サザエ
  • アカムツ

浜プランの取組内容

・一本釣・曳縄漁業者は、サバ・アジ等を漁獲後、船上で活〆・血抜き・
神経抜き等素早く行い、水氷を張った保冷箱に保管し、鮮度保持を行
う。
・高値であるアカムツの延縄漁業の水揚増に努める。
・延縄漁業者は、アカムツ等の保冷、選別を徹底し、規格を統一した出荷
を継続し、市場評価の向上を図る。
・全ての漁業者は、クエ、サザエの種苗放流及びウニ駆除、海岸清掃を実
施し、持続可能な漁業承継のため、資源回復に努める。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報