浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

長崎県|生月漁協地域水産業再生委員会

生月漁業協同組合

取組概要

  • 直接販売体制の構築
  • イカ類の活魚出荷

取組タイプ

  • 種苗放流
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成

魚種

  • アジ
  • イカ
  • サバ
  • トビウオ
  • ブリ

浜プランの取組内容

① 漁業生産力の向上
・採貝藻漁業者はクロアワビの種苗放流を行う(3 千個)。
・イカ釣、一本釣漁業者は人工イカ産卵巣を設置する(21 基)。
・蛸壷漁業者は公的規制に上乗せした漁獲サイズ規制 (500 グラム以下放
流) を自主的に行う。
・採貝藻漁業者はアカウニの全面禁漁を実施する。また、藻場の状況を継
続して観察し、段階的な漁獲規制の緩和を検討しつつ適正な資源管理に
取り組む。
・定置網及び蛸壷漁業者は、将来の漁獲量増加に資するため、操業休止期
間を設け、漁獲努力量の適正管理を行う。
・定置網漁業者等は高機能なリース漁船の導入を進める。
・採貝藻漁業者と一本釣り漁業者は磯焼けの原因となるガンガゼの駆除を
行う。
・経営改善を図ろうとする漁業者は経営計画の策定、実践を進める。
・漁業者は漁協の協力や国の支援を受けながら、漁業就労環境を向上させ
ることに努め、また、漁業就業フェア等に参加し、漁業を魅力ある業種と
して PR して、新規就業者及び後継者の確保・育成を図る。
② 流通体制の改善
・定置網漁業者、釣り漁業者等は、漁協直営販売所に設置済みの真空包装
機を用いて、高鮮度のものを利用し易い形に加工して販売し、もって販
路拡大を図る。具体的には、シイラ、ブリ類、イカ類、アジ、トビウオ
を食べやすい形に一次処理(内臓、鱗除去)した後、これを真空パックし
て販売することで販路拡大を図る。
・生月漁港において、水揚を行う岸壁の屋根の設置を開始する。
・荷捌所内に設置している円形水槽の改修によりイカ類の生存率を向上さ
せ、活魚での取扱量を増加させる。
③ 都市住民等の交流
・漁業者は漁協と連携して、漁業体験型観光の受入を行うことにより、漁
業の副収入として収益増加を図る。併せて、漁業体験で漁獲物を試食す
る等の漁食普及活動を行う。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 生月漁業協同組合
住所 〒859-5702
長崎県平戸市生月町壱部浦168-2
電話番号 0950-53-2131