浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

長崎県|大島村漁協地域水産業再生委員会

大島村漁業協同組合

取組概要

  • 加工品の生産拡大
  • 漁場生産力向上

取組タイプ

  • 鮮度管理の徹底
  • 藻場・干潟など水産動植物の生育の場の造成
  • 種苗放流

魚種

  • イカ
  • カサゴ
  • クエ
  • アワビ
  • アジ

浜プランの取組内容

①漁場生産力の向上
・採貝及び一本釣漁業者は、植食性のガンガゼやアイゴ、イスズミ
等を駆除し、並行して、新たにウニフェンス(2,500 ㎡)を設置し
ガンガゼ等の侵入を防止して新芽の保護を行う。
・一本釣及び採貝漁業者は、種苗放流(カサゴ放流 5,000 尾、クエ
放流 2,000 尾、アワビ放流 10,000 個)を行う。
・定置網及び一本釣漁業者は、人工産卵礁(イカ柴 200 基)を設置
する。
・定置網漁業者は、休漁日を自主的に設定することで漁獲努力量を
削減し、ヤリイカ、スルメイカ、マダコ、アジ、イサキの資源保
護を図る。
・一本釣及び定置網漁業者は、年 1 回海底清掃を実施し、海底の漁
網等のゴミを回収する。
②加工品の開発と販売促進
・一本釣漁業者及び採貝漁業者は、加工品の生産量を増加させるこ
とにより、販路の安定と魚価の向上を図るため、大島村漁協女性
部(加工部)に対して鯛茶漬、練製品(てんぷら、かまぼこ)及
び塩ウニの原料を積極的に供給する。
③イカ類の魚価の向上
・港に陸電施設を整備し、停泊中も海水ポンプを稼働させることに
よるイカの活魚出荷割合の増加や出荷直前の活締めによる鮮度
向上により魚価の向上を図る。
④大島村島内外住民との交流促進
・一本釣漁業者は、農林漁業の体験プログラムを推進するまつうら
党交流公社と連携し、島外民泊者に対して、漁業体験の機会を提
供し、漁業外収入の確保を図る。
体験メニュー:ろこぎ体験、一本釣体験、お魚料理教室
・一本釣漁業者は、地元中学生を対象に水産教室を実施し、カマス、
アジ等の水産加工品(一夜干)作りを体験させ、漁村文化等の継
承を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 大島村漁業協同組合
住所 〒859-5805
長崎県平戸市大島村的山川内330-3
電話番号 0950-55-2531