浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

長崎県|対馬地区地域水産業再生委員会(阿須湾漁業協同組合)

阿須湾漁業協同組合

取組概要

  • ・コンブ養殖の継続・販売による所得の向上
  • 魚の鮮度保持に向けた取組

取組タイプ

  • 養殖の生産規模拡大
  • 鮮度管理の徹底

魚種

  • ブリ
  • タイ
  • ヨコワ
  • シイラ

浜プランの取組内容

①【魚の鮮度保持に向けた取組】
全ての漁業者は出荷時の箱立ての際、魚やイカと下氷が直接触れること
で氷の跡が魚体に付かないよう、漁協が作成する保冷シートを下氷の上に
敷き出荷する取組を継続し、併せて出荷サイズを漁業者が遵守することで
市場等からの信用性を更に高めていく。また、ブリ、タイ、ヨコワなどは、
水揚げ時に、直ちに船上で活け締め(脱血)を行い、前記の取組と併せて
鮮魚に「活け締めシール」を貼り、品質向上と他産地との差別化を図るこ
とで、市場や販売先からの評価を高める。
②【コンブ養殖の継続・販売による所得の向上】
漁業者は漁協と連携し、H25 年度に本格導入したコンブ養殖を継続し、生
昆布をメインに福岡の仲買業者や地元消費者へ販売することで漁業収益の
向上を図る。また、島内加工業者と共同開発した加工品(味付昆布)の生
産・販売を継続し、昆布の需要を高めることで、更に生産量を伸ばしてい
く。
③【海岸清掃及び産卵場の整備による漁場の回復】
全ての漁業者は、悪化する漁場環境を改善するため海岸清掃を実施し、
併せて資源の管理、回復を図るためイカの産卵場・育成場の整備を行い、
持続可能な漁場環境の回復を目指す。
④【新たな漁業の導入による操業の多角化】
漁業者は、クロマグロ漁獲制限等、沿岸漁業を取り巻く情勢の変化に対
応し、今後も安定した漁業経営を図るため、他の漁業種類の導入を検討し、
操業の多角化を進める。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 阿須湾漁業協同組合
住所 〒817-0016
長崎県対馬市厳原町東里72
電話番号 0920-52-0509