浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

熊本県|上天草地区地域水産業再生委員会

天草漁業協同組合(上天草総合支所、松島支所、姫戸支所、龍ヶ岳支所)

取組概要

  • 買取販売の促進
  • ハモのブランド化

取組タイプ

  • 漁協による買い支え
  • 種苗放流
  • 鮮度管理の徹底

魚種

  • ハモ
  • ヒラメ
  • タコ
  • タイ
  • イカ

浜プランの取組内容

1資源管理対策
① 漁協及び漁業者は、マダイ、ヒラメ、クルマエビ等の種苗放流を継続す
るとともに、一定サイズ以下の漁獲個体は再放流し、資源保護と市場価
格の向上に努める。マダイ、ヒラメについては関連機関と連携して放流
場所、放流方法について協議する。
② 漁協及び漁業者は、産卵用たこつぼ等の産卵基質の投入を継続するとと
もに、効果調査を行うほか、地先に定着性のあるキジハタ等の新規栽培
魚種の稚魚放流による事業化を要望する。
③ 延縄漁業者は、黄金のハモとしてブランド化しているハモの資源保護の
ため、毎月 15 日(旧暦)は、延縄漁船全隻を禁漁するほか、漁獲した
規格外サイズ(300g以下及び 2 ㎏以上)のハモの再放流を継続し、目
標年において約 60t(当年の予測水揚量 55 ㌧)の水揚げを目指す。
④ 漁協及び漁業者は、松島地先にアサリの種苗放流を行ったが水揚げに結
び付いていない。アサリの再生を図るため、海底耕うんを行うとともに、
減耗要因の調査(以下「減耗調査」)を行う。
⑤ 漁協は、大矢野町維和地区の藻場造成のため、最適な自然石投入場所を
聞き取り調査し、投入を実施する。
⑥ たこつぼ漁業者は、安定した水揚げを図るため、タコの産卵期の禁漁を
現在の 2 地区から 4 地区に拡大する。
2魚価向上対策
① 漁協は、漁獲の多い時期(春~夏)のタコ、イカを買い取り冷凍加工し、
漁獲の少ない時期(冬)に販売することで魚価下落を防ぐ。また、漁協
は、タコ、イカの買取販売を促進するため、新規取引先の開拓を行う。
② 加えて、漁協は、魚価低迷を防ぐため、時期によって大量に漁獲される
スズキやブリ等の一部(当年は 1,200 キロ)を買い取り、加工品販売の
ための計画を協議し、試作を行う。
③ 漁協は、魚価向上を目指し、大量に水揚げされるシバエビ、コノシロ等
の新規取引先の開拓のための商談を行う。
④ 漁協は、黄金のハモのブランド力強化のため、豊洲市場等の取引先との
商談を通して、強固な取引体制の構築と市場評価の把握に努める。
3所得向上対策
① 漁協とワカメ生産者は所得向上を図るため、塩蔵ワカメ製造に向け協議
する。
② 漁協は、関係機関と連携し、水産物の PR 及び消費拡大のため、鮮魚店
マップの作成に向けた協議を行うとともに、エビリンピック等のイベン
トを活用し、地元水産物の認知度の向上に向け取り組む。
4漁業就業者の確保、育成
① 漁協は、漁業就業者不足や高齢化に対応するため県、市と連携し、新規
漁業就業者の受け入れ体制を構築する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 天草漁業協同組合(上天草総合支所、松島支所、姫戸支所、龍ヶ岳支所)
住所 〒863-0021
熊本県天草市港町10-19
電話番号 0969-27-7371