浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

大分県|臼杵地区地域水産業再生委員会

大分県漁業協同組合(臼杵支店)

取組概要

  • 「臼杵ん地魚」のネーミングで地元産魚介類のPR強化
  • かぼすブリの養殖

取組タイプ

  • 養殖の生産規模拡大
  • 宣伝・広告
  • 魚食普及活動

魚種

  • タチウオ
  • クログチ
  • ブリ
  • クロアナゴ

浜プランの取組内容

① 販路拡大と価格向上の取組
・漁協は、協議会を活用して、加工品・特産品の開発や流通・販売ルートの
確立、地産地消や魚食普及を推進する。また、大分県東京事務所や東京にあ
る県のアンテナショップ坐来大分が主催する商談会を利用し、東京などの飲
食店に対する販路拡大を図る。
・漁協の主力であるタチウオ釣り漁業者は、現在の共同出荷体制を維持・強
化することで品質を安定化した上で、福岡魚市への出荷を持続的に行うこと
で魚価向上・安定を図る。
・タチウオ釣り漁業者以外の漁業者は、現在タチウオ釣り漁業者が確立して
いる臼杵から福岡魚市への流通経路を活用し、カマガリ(標準和名クログチ)
等、タチウオ以外の漁獲物を取引価格や他地区の漁獲状況などに応じて、県
内市場だけでなく福岡魚市への出荷することに引き続き取り組む。これによ
り魚価向上・安定を図る。
・養殖漁業者は、県特産柑橘のカボスを飼料に混ぜて給餌した「かぼすブリ」
の取組を継続する。かぼすブリ生産マニュアルに基づいた養殖を徹底するこ
とで、品質の向上を図る。
・漁協は、市場ニーズに応える高鮮度処理を目指し、最新の知見を収集する
とともに、県の水産研究部等の協力を得て漁業者に対する「神経締め」等の
講習会を開催する。漁業者は、積極的に技術を習得し市場の求めに応じた処
理を行い出荷する。
② 水産物消費拡大の取組
○魚食普及
・漁協女性部員は、地元の小中高校生や一般市民を対象としたお魚料理教室
や魚さばき方教室を開催し、魚食普及活動を継続する。
・漁協は、平成 24 年 7 月から毎週土曜日に臼杵魚市場で行っている「うすき
海鮮朝市」の取組を継続し、地元産魚を直接地元で購入できる機会を増やす
取り組みを行う。漁協女性部員は、海洋科学高校生徒の協力のもと、朝市で
客が購入した魚の無料さばきサービスを行い、魚がさばけない消費者も魚を
購入出来る取組を行っており、その取組も継続する。漁協は、朝市でせりの
体験や抽選会等のイベントを定期的に開催し、朝市の魅力向上による来場者
の増加を図る。
・また、漁協女性部員は平成 25 年 8 月から朝市時に営業している「海鮮食堂
うすき」の営業を継続的に行うとともに加工品を開発・販売し、臼杵産魚を
気軽に食べられる機会の提供を行う。
○PR 活動
・漁協は、臼杵産魚の認知度を高めるとともに、販路拡大を図るため、協議
会を活用し、臼杵市観光PRキャラクター「ほっとさん」とコラボした「臼杵
産魚のシール」を使用して、臼杵市で水揚げされた水産物のPRを行う。
・漁協は、協議会を活用し、タチウオ、カマガリ、レースケ(標準和名:ク
ロアナゴ)を含む臼杵産魚を「臼杵ん地魚」として積極的に PR し、市内飲食
店に対し利用促進を図る。協議会は、「臼杵ん地魚」を提供している飲食店を
認定し、パンフレット、ホームページ等で提供店を紹介する。
・漁協は、大分県水産振興祭や臼杵市内で行われるうすき竹宵、旬食フェス
タなど多くの人が集まるイベントに積極的に参加し、漁業者の取組の周知や
臼杵産魚の PR を行う。また、毎月第4金曜日を「うすき産魚の日」として、
定期的にスーパーの店頭で PR 活動を行う。
③ 資源増加に向けた種苗放流や資源管理への取組
○種苗放流の取組
・漁協は資源の増大を目的に漁業者自らが行う種苗放流を推進する。地域漁
業者は、アワビやアカウニなどの磯根資源の保護のために禁漁区を設定し、
クルマエビは囲い網による馴致放流、アワビは基質に付着させた放流、マコ
ガレイは海底への直接放流を行うなど、より効果の高い取組を行う。
○資源管理の取組
漁業者は大分県資源管理指針に基づく資源管理計画に従い、休漁日や体長
制限等を遵守し、水産資源の維持・回復を図る。
④ 水産環境整備による生態系全体の生産力向上への取組
・漁協は、地元漁業者が実施するカジメ藻場保全活動の取組を推進する。地
元漁業者は、県の水産研究部等の協力を得て食害生物の駆除や岩盤清掃、母
藻設置を実施する。
・漁協・県・市は、水産生物の動態、生活史に対応した良好な生息環境空間
を創出するような魚礁設置や海底耕耘等の漁場整備を行い、海域全体の生産
力を向上させ、水産資源の維持・回復を図る。
⑤ 担い手の確保による漁村の活性化
・漁協は、市・県・国の新規漁業就業者に対する支援事業を活用し、漁業後
継者の確保に努めるとともに、市の UIJ ターン事業や空き家バンク事業を活
用し、新規就業者を定住させることで漁村の活性化を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 大分県漁業協同組合(臼杵支店)
住所 〒875-0034
大分県臼杵市大字板知屋1257
電話番号 0972-63-1414