宮崎県|児湯地区地域水産業再生委員会

川南町漁業協同組合

取組概要

  • まぐろはえ縄漁業において、神経締め等による鮮度向上の取組
  • 漁協直販加工施設において、出荷時の神経締めの実施による商品価値向上

取組タイプ

  • 鮮度管理の徹底
  • 鮮度以外の品質向上(神経締め、活け締め、活魚出荷等)
  • 養殖の生産規模拡大

魚種

  • マグロ

浜プランの取組内容

(1) 漁協を核とした魚価・販売量の向上
① 地域の主幹漁業であるまぐろ延縄漁業において、平均取引価格が
高値となる市場における販売量を増加させるため、「三陸塩竈ひが
しもの」及び「油津生キハダマグロ」ブランドにおいて神経締め等
による高鮮度処理を徹底することにより魚価向上を図る。
② 沿岸漁業においても神経締めを徹底するとともに、積極的な活魚
出荷を行う。また、川南町漁協の直販加工施設「通浜」、都農町の
「道の駅つの」、令和6年度から稼働する都農町水産加工場等が地
元水揚げ物を積極的に仕入れることで、魚価単価の向上を図る。
③ 川南町漁協の直販加工施設が取り扱う活魚(貝類除く)について
は、出荷時に全て神経締めを施し、商品価値の向上を図る。卸売販
売について、各ニーズに対応した販売形態(ラウンド・一次処理・
フィレ等)を手がけ、販路の開拓を行う。加工品(びんちゃんコロ
ッケ・浜天等)についても県内スーパー等に営業活動を実施し、販
路の開拓を図る。また、店内販売においては、レジ待ち時間を解消
し、地元水揚げ物販売量増加を図るため、POSレジを追加導入す
る。
直販加工施設「通浜」・「道の駅つの」の両施設とも、商工関係
団体と連携し、観光バスのルートに組み込むなど、観光客などの来
客の確保することで両施設における地元水産物の販売量向上を図
る。
④ 全ての魚種の鮮度向上のため、船上及び産地市場等での販売時に
おいて施氷の徹底を行う。また、氷を保管する漁協の冷蔵・冷凍庫
は老朽化が著しいため更新を検討し、漁業者に安定して氷を提供で
きる体制を整備することで、鮮度向上による魚価単価の向上を図
る。
(2) 漁模様や天候等に影響されない漁業の実施
① 都農町においては、完全循環閉鎖型陸上養殖施設を新設し、県外
大学、民間企業と連携し、クエタマ・タマカイの陸上養殖生産量拡
大を図る。当該施設の作業員の雇用や生産した養殖魚の販売・加工
により漁業者の所得向上につなげる。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報