浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

宮崎県|日南市地域水産業再生委員会

日南市漁業協同組合

取組概要

  • 直販・加工・ブランド化の推進
  • 衛生管理の向上

取組タイプ

  • 衛生管理の徹底
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 宣伝・広告

魚種

  • カツオ
  • イセエビ
  • ウニ
  • マアジ
  • マグロ

浜プランの取組内容

以下の取組みにより、漁業収入を基準年より0.06%向上させる。
① 直販・加工・ブランド化による魚価の向上
南郷漁協が運営する「港の駅めいつ」や日南市漁協女性部加工グループ、
外浦漁協女性部が作る加工製品等の販売拡大を図るため、新商品の開発や
消費地でのPR等を推進する。
また、日南市漁協女性部加工グループ、外浦漁協女性部に関しては、加
工場の衛生管理を HACCP に準じたレベルにするため、施設の改修を行
うとともに、新たな機器を導入し生産性の向上を図る。
さらに漁業者直売や他産地と産別化が可能な魚種のブランド化を推進
し、地域に水揚げされた魚の消費拡大を図るとともに、地元に水揚げされ
る低未利用魚の付加価値向上の取組支援や宮崎県漁連が行う販売事業と
の連携を図り、漁業者側に立った価格の適正化を進め、漁業者所得の向上
につなげる。
② 地元船水揚げカツオの消費拡大・品質向上の取組
市内4漁協と市、関係機関(宮崎県かつお漁業対策協議会など)が連携
し、日南市内のカツオ一本釣り漁船が水揚げするカツオの販売について販
売窓口の一本化や統一したパッケージによる販売を進める。
また、カツオの一次処理加工や沿岸漁業で水揚げされるカツオの品質向
上の取組を行う。
③ 水産資源の回復
これまで設置した人工礁の適正管理を行うとともに、イセエビやイカの
簡易増殖施設を増設することで資源の維持回復を図る。また、ウニの適正
な密度管理を行うとともに、各漁協が行っているヒラメなどの放流事業を
推進するなど資源の維持回復を図る。さらに、カツオに関しては、漁業者
間において自主的な漁獲規制を行っており、今後も取り組みを継続するこ
とで、資源回復に努め、漁業者の経営安定化・所得向上につなげる。
④ 定着性水産動植物の産地化の取組
カキやワカメ等の養殖を推進し、産地化を図ることで、漁業者の経営安
定化・所得向上につなげるとともに、加工品の開発も進め、消費拡大を図
る。
⑤ 学校給食を活用した魚食普及・消費拡大の取組
地元で水揚げされた魚を市内公立小中学校の学校給食のメニューとし
て取り入れることで、魚の消費につなげる。
また、市内外のイベント等で地域水産物のPRや試食、料理体験等を行
い、魚食普及、消費拡大につなげる。
⑥ 漁村の伝統文化・食文化等の継承活動
市内の小中学校、一般市民を対象にカツオ一本釣り漁法等の紹介や漁業
体験、魚料理教室や魚の捌き方教室などを実施し、漁業文化の継承や食文
化を理解してもらうことで、魚食普及を図り、ひいては魚価の向上につな
げる。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 日南市漁業協同組合
住所 〒887-0000
宮崎県日南市字石河588-129
電話番号 0987-23-2111