宮崎県|串間市東地区地域水産業再生委員会

串間市東漁業協同組合

取組概要

  • 販促物等を用いた“くしま都井岬どれ”のPRによる漁獲物の付加価値向上
  • 6次産業化の取組みやインターネット販売の積極的な利用

取組タイプ

  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • 宣伝・広告
  • サイズ選別の徹底

魚種

  • イセエビ
  • タコ

浜プランの取組内容

◆魚価・収入向上対策
“くしま都井岬どれ”のPRによる漁獲物の付加価値向上のため、オリ
ジナルパーチを作成し、串間市外に出荷される一定基準を満たした魚介
類に貼り付ける。また、小売店や飲食店向けに使用する魚体用シールの
検討を関係者間で行っていく。
大型定置網漁業における重量自動選別機を活用した主要漁獲物の単価
向上を図る。
6次産業化の取り組みやインターネット販売の積極的な利用により漁
業収入の向上を図る。
◆複合漁業の推進
収入の向上や台風等による収入減少のリスク軽減を図るため、たこつ
ぼ漁業の試験操業を行い、複合漁業への取り入れ検討を行う。
◆漁獲量の増加
大型定置網漁業者による小型定置網の操業により漁獲量の増加を図
る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報