浜プランの取組地区数

5 8 8 地区
※2024年3月末時点

鹿児島県|とくのしま地区地域水産業再生委員会

とくのしま漁業協同組合

取組概要

  • 加工グループを組織し販売を強化
  • 島内消費量の増大に向けた魚食普及活動

取組タイプ

  • 学校給食への供給
  • 魚食普及活動
  • 地産地消活動

魚種

  • マグロ
  • サワラ
  • タイ
  • カツオ
  • ソデイカ

浜プランの取組内容

①鮮度保持による単価向上
漁業者は船上での活〆や、漁獲物に対する適切な量の氷の使用に努める
など鮮度保持に留意し、魚価の向上に努める。
②直売,食堂,加工品の開発及び販売による消費増大,単価向上
徳之島地区で、漁協の直売所「漁師の店さかな」が新たな加工品の開発
を行う。漁業集落において、漁業者の加工グループの結成に向けた協議を行
う。
天城地区で、町は鮮魚販売部門、食堂及び加工場、加工品等販売所を備
えた 6 次産業化施設の整備を行う。
③島内消費量の増大に向けた魚食普及活動
漁協、漁業者は、小中学校において魚のさばき方教室を開催することで
魚食普及を行い、水産物消費量の増大を図る。
徳之島地区では、町と漁協は、小中学生への魚食普及のため、学校給食
への魚介類メニューの導入について、学校給食センターとの協議を行う。
また、産業祭にて地元漁獲物の PR を行う。
天城地区では、漁業者がお魚祭りを開催し魚食普及を行う。
④島外出荷の拡大
徳之島地区の漁業者は、鮮度保持を行いながら、魚価の安定した沖縄県
泊市場と鹿児島市場への出荷を拡大する。天城地区の漁業者は、平土野港
から鹿児島向けのフェリーを利用した出荷について、出荷方法の検討を行
う。
⑤漁業生産力の向上
漁業者は、シラヒゲウニ、スジアラ等の種苗放流やイカ柴設置等を、離
島漁業再生支援交付金事業等を活用して継続する。
⑥魚礁漁場の活用
漁業者は、魚礁漁場を活用することで水揚量増大と操業の効率化による
漁業コストの削減を図る。
徳之島地区の漁業者は、前期に設置された甲殻類増殖魚礁について、保
護期間を設けるなど資源保護を行いながらこれを活用し,漁獲量を増加さ
せる。町はモニタリング調査を実施し,今後の増設を協議する。
⑦新規就業者の確保育成
漁協と漁業者は、新規就業者対策の補助事業等を活用し、新規就業者の
受け入れと支援を行い、町は、補助事業等を通じ、新規就業者の支援を行
うことで新規就業者の確保と育成を行う。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 とくのしま漁業協同組合
住所 〒891-7101
鹿児島県大島郡徳之島町亀津7428
電話番号 0997-82-0791