浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

鹿児島県|鹿児島県牛根地区地域水産業再生委員会

牛根漁業協同組合

取組概要

  • 朝市夕市の開催
  • 規格統一化による養殖ブリの輸出促進

取組タイプ

  • イベントの開催や出店
  • 直接販売(直売店、ネット通販等)
  • サイズ選別の徹底

魚種

  • ブリ
  • イワガキ
  • ワカメ
  • ヒジキ

浜プランの取組内容

漁業収入向上のための取組
以下の取組を実施することにより,基準年より総漁業所得の 2.3
%向上を目指す。

① 新たな漁業技術の導入
漁船漁業者は,平成27年度から水産技術センターの協力の下イワガキ養殖試験に取り組んでいるが,成長調査や養殖技術の習得・
改善を行うため,試験養殖を行うとともに随時調査や研修・視察を
行う。
② 戦略的販売体制の構築
養殖漁業者と漁協は,養殖ブリについて,更なる輸出を促進する
ため,行政と協力しながら,これまでの欧米と合わせシンガポー
ルや中国,インドネシアなど東南アジアでの商談会に参加すると
共に,輸出関係バイヤーなどを現場に招致することにより出荷契
約の締結を促進するとともに,漁場や加工場の見学を通じて生産
現場をPRするとともに意見交換によってニーズを把握し,戦略
的な輸出用ブリ生産の協議を行う。
また,養殖業者と漁協,識者による「牛根ブリ輸出協議会(仮称)」
を組織し,輸出用ブリの規格統一など輸出促進に向けた取り組み
を協議する。
③ 直売の実施
A.朝市夕市の開催
漁協は,道の駅ゆったり館のスペースを利用し,一本釣り業者
会を中心とした朝市を開催するための協議を行う。
B.道の駅ゆったり館直売所の充実
漁協は,直売所の販売方法や商品等を見直し収益性を向上させ
るため,専門家を招致しアドバイスを依頼するとともに,改善協
議会を設け検討を行う。
④ 未利用資源の有効利用
漁船漁業者は,一本釣り等で漁獲される未利用魚について,道の
駅ゆったり館や朝市などで「レア魚」としての販売や「加工」を行
った上での販売について,識者にアドバイスをもらいながら商品開
発を行う。
⑤ 漁場環境保全と水産資源の維持増大
A.藻場の保全・造成
漁業者は,ウニ駆除活動を行うと共にワカメやヒジキ,アマ
モなど海藻類の増殖など藻場保全・藻場造成に努める。
B.種苗放流
漁協は,マダイ・ヒラメ等の種苗放流を行う。
C.魚礁設置
漁協は,共同漁業権区域内に魚礁を設置する。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 牛根漁業協同組合
住所 〒899-4632
鹿児島県垂水市牛根麓9-4
電話番号 0994-32-1389