浜プランの取組地区数

5 5 4 地区
※2023年3月末時点

沖縄県|八重山漁協地区地域水産業再生委員会

八重山漁業協同組合

取組概要

  • モズクの水揚げ量の増加
  • マグロ等加工品の販売拡大

取組タイプ

  • 新商品(加工)開発(低・未利用魚以外)
  • 漁協による買い支え

魚種

  • マグロ
  • ソデイカ
  • マチ
  • ハタ
  • モズク

浜プランの取組内容

① モズク原藻単価の向上及び水揚量の増加
・漁協は、原料モズクの品質向上の要望に応えるため、モズク二次加工
業者からの要望等についてヒアリングする。
・漁協は、漁船漁業を行う漁業者のうち 3 経営体を目標に、モズク養殖
業への新規着業の推進に取り組み、新規に着業した漁業者の所得の向上
を図る。
・漁協は、新規着業者の漁場確保に対応するために、平成 30 年度の漁業
権免許切り替えに向け、漁業者と連携して特定区画漁業権の拡大にむけた漁場計画の検討を行う。
② 漁協加工事業の拡充
・漁協は、マグロ類の大漁時や身質の良くない時の、単価の下落に対応す
るため、セリ値が 300 円/kg 以下のマグロ類について 10t を目標に加工原
料として買取りを行い、漁業者の所得の向上を図る。
・漁協は、買取りを行ったマグロ類を用い、平成 26 年度に整備された石
垣市水産物加工処理施設において、ツナフレーク等に加工し販売を行う。
・漁協は、大漁時にセリ単価が下落しやすいハマダイ、ブダイ類、イソフ
エフキ、ナミハタ及びテングハギなどの鮮魚類について、マグロ類同様に
石垣市水産加工処理施設を活用し、フィレ冷凍品等の製造・販売を行う。
・漁協は、セリ平均単価を元に算定した基準額以下の鮮魚の 10%につい
て加工原料として一定の単価での買取りを行い、単価の下落を防ぐことで
漁業者の所得の向上を図る。


さらに詳細を確認する(外部ページに遷移します)

※上記は、水産庁ホームページに掲載の浜プランの内容を転載しています。

団体情報


JF・団体名 八重山漁業協同組合
住所 〒907-0014
沖縄県石垣市新栄町83
電話番号 0980-82-2448