浜プランの取組地区数
5
8
8
地区
※2024年3月末時点
浜プランの取組地区数
5
8
8
地区
※2024年3月末時点
異業種連携の推進
漁業者・漁協・市・県が一丸となり所得向上へ!
カタクチイワシの品質向上により煮干しの単価が改善。また、養殖トラフグのブランド強化では、異業種と連携のうえ市内外でPRを強化。試験販売を重ね、認知度を向上させた...
九十九島漁業協同組合
「アカモク」の活用
水福連携による雇用創出で地域活性化に貢献!
未利用海藻である「アカモク」の活用や、サワラをはじめとした魚種の高鮮度出荷、6次産業化の推進などの取組により、所得が向上した鳥取県西部地区。今回は2019年浜の...
鳥取県漁業協同組合(中山支所、御来屋支所、淀江支所)、赤碕町漁業協同組合、米子市漁業協同組合
地域が一体となって実行
キンメダイを中心とした「勝浦のさかな」ブランド化!
千葉県内における沿岸漁業の中心として発展してきた夷隅地区。首都圏から車で2時間の立地も活かし、水産物の一大供給地としての役割を担ってきた。しかし、主要水産物の漁...
新勝浦市漁業協同組合、勝浦漁業協同組合
定置網を中心とした漁村活性化
地域の特性を活かした漁村の働き方改革
特産のマアジのブランド化などによる魚価向上や、漁業者の働き方改革による操業の効率化等の取組により所得が向上した宮崎県串間市東地区。
今回は2019...
串間市東漁業協同組合
生産と販売の体制強化を両立
天恵戒驕(てんけいかいきょう)の精神で浜を復興!
養殖ワカメのブランド化を進め、組合員向けの情報配信システム活用をした養殖管理体制を構築。東日本大震災からの復興に取り組み、販売力強化との両立により、漁業所得の向...
重茂漁業協同組合
2019年度大臣賞受賞!
工夫を凝らした水産物で魅力ある地域づくり!
高鮮度な漁獲物を県内外でPRし、消費や販路を拡大して魚価を向上させるとともに自主的な資源管理を積極的に推進して漁業経営を改善させた。その取組により、2019年度...
但馬漁業協同組合、浜坂漁業協同組合
<レポート>
2019年度「浜プラン優良事例表彰」、受賞団体を紹介!
全国の浜プランの中で特に優良な取組を表彰する、『浜の活力再生プラン優良事例表彰』。
水産庁及びJF全漁連では、表彰式及び受賞事例の事例報告等を行う...
浜プラン優良事例表彰
全国第1号の浜プラン
「明石のまえもん」で浜に賑わいを!
浜プランの策定を契機に大規模な施設整備の構想計画に一歩踏み出すとともに、着実な買取販売・市場開拓により安定的な収入を確保した、兵庫県地域水産業再生委員会 明石浦...
明石浦漁業協同組合
高齢化地域に漁村カフェ
女性が輝く漁村づくり!
鳥取県漁協網代港支所女性部が運営する「あじろカフェなだばた」、田後漁協女性部が担う水産加工品など、女性による取組が地域活性化につながっている岩美町地域水産業再生...
鳥取県漁業協同組合、田後漁業協同組合
新たな課題にも果敢に挑む!
急激なハモの増加に迅速な対応
ハモのブランド化を中心に、離島の複数漁協が一体となり取組みを行った香川県地域水産業再生委員会 小豆地区部会。
今回は、2018年度浜の活力再生プラ...
香川県地域水産業再生委員会 小豆地区部会
魚価向上と6次産業化の推進
「田子の浦しらす」で課題解決へ!
しらすの高付加価値化を中心とした活動により「田子の浦」しらすのブランド化を遂げた静岡県・田子の浦地区水産業再生委員会。さらに他地域との連携によって活動をさらに加...
田子の浦漁業協同組合
地域内外に視野を向けて
高レベルの生産・加工・流通を構築!
『大紀町漁業活性化推進協議会』を発足し、地域ぐるみで浜の賑わい創出に取り組んだ三重県・大紀町地域水産業再生委員会。生産から販売に至るまでの多岐に渡る取組により、...
三重外湾漁業協同組合 神前浦事業所錦
「浜の活力再生プラン」(通称「浜プラン」)は、2014年に始まった、水産業の活性化のための改革の取組です。地域によってさまざまに異なる水産業・漁業を振興させることを目指して、それぞれの漁村や地域(=「浜」)の現状に合わせて考えられた取組計画を「浜プラン」と呼びます。
浜プランは、漁業者や市町村を中心に組織された「地域水産業再生委員会」が、課題・計画・目標を見据えて立案します。
その大目標は、「漁業所得の10%アップ」。収入を向上させる取組、コストを削減する取組など、多種多様な具体的なプランが実践されています。
浜ごとに策定される浜プラン。浜の数だけ課題があり、取組が行われています。大きくは以下のような取組が全国の浜で取組まれています。
<収入向上の取組>
高鮮度出荷・加工品開発、直販・輸出など
<コスト削減の取組>
省エネ機器の導入・協業化・船底清掃の取組実施など
浜プランは、「地域活性化のための処方箋」です。
各地域が抱える課題に対し、漁業者と市町村がタッグを組んで自ら考えた解決策を実践することに、浜プランの本質があります。漁業や水産業の改革によって地域全体を元気にすること、「地域創生」に貢献することが、それぞれの浜プランの役割です。
付加価値向上 | 生産・流通 | 外食・観光 | 消費拡大 | 計 | 参考 各地の浜プラン | |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道地区 | 32 | 16 | 7 | 33 | 北海道 | |
東北地区 | 62 | 31 | 3 | 22 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県 山形県、福島県 | |
関東地区 | 70 | 40 | 16 | 13 | 茨城県、千葉県、東京都、神奈川県 | |
北陸地区 | 24 | 12 | 4 | 19 | 新潟県、富山県、石川県、福井県 | |
東海地区 | 23 | 19 | 13 | 14 | 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 | |
近畿地区 | 30 | 11 | 10 | 33 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県(日本海側)、 兵庫県(瀬戸内海側)、和歌山県 | |
中国地区 | 32 | 10 | 15 | 44 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 | |
四国地区 | 40 | 53 | 5 | 75 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | |
九州・沖縄地区 | 73 | 59 | 41 | 67 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 | |
計 |